ガキ帝国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「ガキ帝国」に投稿された感想・評価

当時の大阪の雰囲気は知りませんがリアルだと感じる説得力がありました。
地球へ

地球への感想・評価

3.9

懐かしかった!
近代美術館フィルムセンターで観ました。
平日の夜の上映でしたがほぼ満員、大半が男性で年齢層も中後年が中心でした。

30年以上前の作品と思います、高校生のころに劇場で観ていますが、ふ…

>>続きを読む
フィルムセンターにて

思っていたよりATGな映画だったなぁ。

昔、この脚本家の先生にお世話になったことがあって
改めて観ると凄い才能とかかわらしてもらってたんやなと

若き日の井筒監督の勢い任せの演出も物語と相まっていい味になってる

しかし大阪の街って今も昔…

>>続きを読む
みんなほっせえ身体。
殴る方も殴られる方も、撮り方が悪いのか明らか当たってないのがバレてるし優しくやってるのもわかるからアクションシーンが入るたび滑稽に見えて萎えてしまう。

ただストーリーは良かった。

関西悪ガキ三部作(勝手にそう呼んでます)の1作目。紳竜が主演。大阪万博以前の大阪が舞台の悪ガキの青春映画。結局人を殺してしまう悪ガキ、警官になってしまった友人の在日から『逮捕したろか?』と言…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.7

「ガキ帝国」
1981/7/4公開 日本作品 2014-85
昭和青春映画名作⑤

言わずと知れた井筒監督の出世作!好きな邦画のベスト3に「パッチギ」が入るけどそれに続く系譜となる傑作です。

万博…

>>続きを読む
ふに

ふにの感想・評価

4.0

陰惨さがなんとも言えない味わいがある。監督が、アメリカン・ニューシネマや「仁義なき戦い」に影響を受けたと常々言っているのも納得。
低予算なのもあって少しセリフが聞き取りにくいのが難点。
だが、「岸和…

>>続きを読む

岸和田少年愚連隊の原型のような映画。久しぶりに観たが、美しいメイクやスマートな会話に合う最近のシャープで美しいデジタル映像と違い、ザラついたフィルムの画像は、学生があくまで小汚かったあの時代をリアル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事