ガキ帝国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ガキ帝国」に投稿された感想・評価

ORODIM

ORODIMの感想・評価

3.5

アマプラ。パッケージがエモ可愛かったからどんな映画だろうって見たら凄かった笑。そして島田紳助笑!
島田紳助のめちゃくちゃ柄悪くて地獄の底の煮詰めた悪意のような造形だけど目だけは優しい変な顔が味があり…

>>続きを読む

"パッチギ!"に似てる、と思ったら井筒監督の作品でした。
色んな意味で加減知らずで、爽やかさの無い"パッチギ!"

1981年公開の1967年が舞台の映画。
髪型以外のファッションの傾向が2022年…

>>続きを読む

言いたいことわかるし、時代の空気封じ込め度合いやばすぎやけど単純に前時代の思想と撮影技術なので心に響くものはなかったかなあ。。行動原理や、精神のかくあるべき感とかドラマチックな展開とかはありきやねん…

>>続きを読む
久しぶりに鑑賞。竜介がダンプのおっさんにボコらるシーンが一番笑える。しっかし相変わらず内容が全く入ってこず。井筒ワールド全開の作品。
パシ

パシの感想・評価

4.0

20年ぶりくらいに見直し。明るかった紳竜コンビが、段々と暗い暴力に引き摺り込まれていくストーリーに、こちらも暗い気持ちになる。ラストの腹の上に何度も飛び乗るシーンは相当に陰惨な描写で、印象に残る。ま…

>>続きを読む
AVE

AVEの感想・評価

3.8
2022.04.03

紳助より竜介の演技と上岡龍太郎の髪型へ目が行く感じ。
ラン

ランの感想・評価

3.3
40年前ぐらいの道頓堀、すごい質素でびっくりした。当時の大阪の不良は銃もってたりしててヤバいな。
Tora

Toraの感想・評価

3.7

小学生か中学生以来の再鑑賞
井筒和幸監督作品
紳助・竜介主演
舞台は昭和42年の大阪
大阪の不良グループの対立話
喧嘩のシーンは皆さん、わちゃわちゃ戯れてる感じ笑
それはそれで良い味出てます。

し…

>>続きを読む
1967年の大阪を舞台にした、不良少年達の抗争。
強さ、恐さ、カッコよさ、迫力というものは無い。それが逆にリアルかというと、そんなことは無い。
何かノスタルジックな気分には浸れた。
もめみ

もめみの感想・評価

3.4

アンガールズ田中さんがヤンキーを美化するな的な事を言っていたが、そういえば井筒監督の描くヤンキー達は全く美化されていないなと思った。
一見明るく生き生きと見えるヤンキー達の影にしっかりと誰かの不幸が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事