ガキ帝国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ガキ帝国」に投稿された感想・評価

冷コー、テッズ、ゴーゴーバー。後に生まれた者としては、当時の風俗は想像するしかないのだけれどその雰囲気を伝えてくれる作品。生々しくて荒々しいが生命力に満ちあふれていることが印象的だった。
仁

仁の感想・評価

3.6

暴力は当然嫌いだけれど、井筒作品のヤンキー達にはどこか憧れを抱いてしまう。それは彼らが信念を剥き出しにして日々を生きているのが羨ましいからなのかもしれない。その信念が高尚なものかどうかは別の話として…

>>続きを読む
貴方

貴方の感想・評価

3.5

ガキ供が集まりやんややんや

そんなことよりも大阪ならではなのかの意味のわからん会話は面白すぎる

ガキ帝国謎会話集を作って欲しいぐらいのワードセンスが転がっているイメージやった

正役の人がみんな…

>>続きを読む
鴨橋立

鴨橋立の感想・評価

4.0

命のあっけなさ、暴力への冷たい視線。

暴力の行き着く先は更なる暴力もしくは死。

原作者監督版の「ビーバップハイスクール」に近い気がするけど

ビーバップの原作は83年から始まって原作者監督版は9…

>>続きを読む
sacchinn

sacchinnの感想・評価

4.0
この時代に作られた映画は数多くあると思いますが、これほど当時の空気を感じられる作品は稀なのではないでしょうか…

あの時代。大阪に生きていた井筒監督にとっては、非常にリアリティある作品なのであろう。映画的な味付けはされているものの、やはり監督が体験したあの時代が強く描かれている感がする。
そのため、2020年に…

>>続きを読む

基本的に三つ巴にも関わらず抗争図がいまいち見えてこないのは整理不足の感もあるやもだが、場面場面を映画的に信頼しているともいえる。概ね固定ショットで喧嘩ないしリンチを捉えるなか、静止した構図においては…

>>続きを読む

井筒和幸の監督デビュー作にして、島田紳助主演という、今では配信でしか見られないであろう貴重な作品。

あらゆる面で、描きたいことに表現技法が追いついてないというのは感じるのだが、出演している演者達が…

>>続きを読む

パッチギ!よりも前の井筒監督作品😊

うちのパパ世代は
エモいって感じるんだろうな〜!
こういう青春も良い!
男の青春って感じなんかな。

パンチや繰り出す技一発一発が
ザ・ケンカ!って感じで
今と…

>>続きを読む
谷口

谷口の感想・評価

4.0
たまらなくブルージー。単一民族の幻想を打ち破る井筒ワールド。パッチギは必然だった。

あなたにおすすめの記事