ガキ帝国に投稿された感想・評価 - 19ページ目

『ガキ帝国』に投稿された感想・評価

「虚栄心」「立身出世」からくる暴力の暴走によって大阪=現実を丹念に描いている。殴り合いのシーンがしょぼいという意見があって、個人的に始めの方はそう思ったが、最後の死に直面するシーンで、暴力に酔ってい…

>>続きを読む
テツオ

テツオの感想・評価

3.2

島田紳助がどーしても喧嘩強そうな不良に見えない事以外は当時の大阪の不良の青春をリアルに感じれた気がする。上岡龍太郎扮するヤクザが本当にクズそうで悪そうでとても良い。

よくみるとメインキャストの半分…

>>続きを読む
60年代の大阪を舞台に紳助竜介演じる、不良高校生の青春奮闘記。バイオレンスシーンには荒削りな部分が多くてコントみたい。仁義なき戦いオマージュなテロップネタはおもしろかった。岸和田少年愚連隊の方が好み。

好きではないけれど、高い評価を得ることは理解できる。という、不思議な傑作。
それぞれの焦燥感や哀しみが暴力の向こうに丹念に描かれている。
そしてこれは、不良映画であると同時に大阪映画でもある。生き生…

>>続きを読む
マジで死ぬほどおもろい。これを見て大阪ってこんなヤバいとこなんやな、腹に分厚い雑誌入れとこと思ってたけど、全然違った

このレビューはネタバレを含みます

環状線にキタもミナミも関係あるか!奇形紳助をはじめイカしてたりすっげえダサかったりキャラ立ちピンキリのチンピラたちが"キタ"や"ミナミ"や言うて、喧嘩、喧嘩。ヤーさんやなくてあくまでチンピラの戦い、…

>>続きを読む
ケンカしすぎでしょ笑
当時の大阪の不良文化を知るための参考になります。
島田紳助は嫌いなのだが、この作品は評価せざるをえない。面白い。喧嘩ばかり。そして物悲しい。

色んな人が出てる。大杉漣、國村隼人が若いなんてもんじゃない。そして俺の紗貴めぐみ。
A472

A472の感想・評価

3.8

大阪を舞台にした、不良少年のケンカに明け暮れる日常を描いてる

最後までガキの社会を描いている、だからガキ帝国なのか
ガキの縄張り争いが延々続くのみ
エネルギッシュな映像が最後まで続く

主人公の紳…

>>続きを読む
駄猫

駄猫の感想・評価

4.1
荒削りだけどヒリヒリする感じがリアルで生々しくて、それに案外ちゃんと映画として成立してて、予想外に楽しめた。

あなたにおすすめの記事