アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲のネタバレレビュー・内容・結末

『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作のバカバカしいノリの中に現実社会にも通じる毒が好きだったのだけども、今作は…ちょっとその毒の矛先がよく分からなかった。
こういうギャグはネタが理解できてるかどうかで面白さが変わるよなあと感じる。…

>>続きを読む
前作に引き続き設定はめちゃくちゃだが、CGのクオリティがめちゃくちゃ高い。地球の内側は結構ワクワクしたし、Apple信者は面白かった。
あと携帯の脱獄とかいう言葉久々すぎて一瞬理解できなかった。

ナチス弄りに特化した前作の方が好みやったけどまあまあ面白かった。前作の主人公達の娘が主役やってんな。ジョブス教が笑った。色々大丈夫なんかと心配になるくらい過去の偉人達を実名でからかってる…地球内部の…

>>続きを読む

恐竜に乗って襲ってくるヒトラー、ジョブズ教、ばっさー!と脱ぐプーチン(ふさふさ)、コミュニストー!って叫んで死ぬサッチャー、ホーリシット!って叫んで死ぬローマ法王、って絵面はバカ面白いんだけど、話が…

>>続きを読む

ナチスというわかりやすい悪を引用する風刺コメディは、陰謀論やテクノロジーへの依存という現代人の新たな“宗教心”へとその射程を伸ばし、これも全体主義的な人間の退廃と茶化し倒す。そして「鎌と槌」は再び姿…

>>続きを読む
こういう全力でバカやってる映画好き
ラストの鎌と槌で爆笑しちゃった

ティモ・ヴオレンソラ監督作。

西暦2047年の近未来を舞台に、復活したナチス・ドイツの軍勢に立ち向かってゆく地球人の冒険と闘いを描いたSFアクションコメディ。

制作費の一部をSFファンからの出資…

>>続きを読む

一作目の方が面白かった
けど2作目は詰め込んでた
各方面から怒られてもいいけどそういうのが好き
ラストの火星の伏線回収はお見事

月面ナチスとの戦いに勝利した人類だったが、核戦争の勃発で地球は荒廃し…

>>続きを読む
ところどころ笑えるセリフがあって嫌いじゃない
利用規約読まずに同意同意同意するの超分かる〜〜〜❗️❗️❗️

前作よりは好き。後付け設定のようだがいい味出してる。無印エンディングで火星が映ってたので許した。

ジョブズ教と、あえて名前は伏せる奴らの活躍をもう少し見たかった。2時間にして暴れさせてほしい。バカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事