留

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアントの留のレビュー・感想・評価

1.0
スピルバーグ20数本見たが、その中で最低。
英国女王におならをさせたいだけで映画化したのか?と勘ぐってしまう。でもそんなの全然面白くないですから。
王宮のシーン、特に食事のシーンは目を背けたくなる酷さ。
人喰い巨人に後悔の夢を見させるのは、殺人を犯した人間への教訓か?説得力ないけど。人間(ヒューマンビーン)を喰う《進撃の巨人》じみた凶暴な巨人達。でも人間は豆の大きさなんだから腹はふくれないでしょ?いつも何食べてんだよ?
車のスケールがおかしかったり、だってBFGは体長10〜15mで人喰い巨人は更に大きい、50mぐらいあるでしょ?ゴジラ並みだよ?2台の乗用車に両足乗せて坂を下るなんて無理でしょ?女の子のメガネを巨人が摘んだりとかスケール感が杜撰というかデタラメでシラケまくり。実写の映画では嘘がわかり過ぎちゃうんです。
ロアルド・ダールの原作もつまらない。親が子供に読み聞かせたり、寝かしつけたりする時のお伽話のたぐいなので、CG使いまくって巨人を描いてもファンタジーにもならない。
そもそもR・ダールの小説はグロテスクなまでの皮肉や笑い、エロスが最大の特徴で、このテのお子様向けの作品はどれも原作を超えるのはないのでは?
アニメの《ファンタスティックMr.フォックス》やアニメと実写を合体させた《ジャイアント・ピーチ》が上出来で、実写の《チキチキバンバン》も《チョコレート工場》も映画としてはイマイチだった。
ジョン・ウィリアムズの音楽も愚劣。説明音楽でしかない。

艶笑長編《オズワルド叔父さん》を誰か映画化してくれないかな?
留