アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

戦地から遠く離れた会議室でドローンから送られる映像を見ながら戦争に荷担する人達の葛藤を描いた軍事サスペンスらしい⁉️
緊張感半端ない‼️命の天秤も考えさせられます‼️
現実なんだと感じる作品でした。…

>>続きを読む
ST

STの感想・評価

3.0

作中でも言っている通り、一般市民の少女に被害が出る事を憂えているのではなく、単に「少女がいると分かっていて攻撃する」のが対外的にマズいだけ。政治的判断しかしてない癖に人道的みたいな場面を織り込むから…

>>続きを読む
まぁ実際に起こったら容赦なくGOなんだろうな。
子供は駄目で大人は殺していいんかい。
子供だってすぐ大人になるぞ。
鶴見

鶴見の感想・評価

3.0

現代のドローン戦争を描いた作品。
テロリストへのドローン攻撃の実行を判断する指令室での会議パートと、現地アシスト工作員のパートがリアルタイムで同時進行していく展開。102分というタイトで無駄がない上…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

2016年12月23日公開。 監督はギャビン・フッド。

ナイロビに潜むイスラム系テロリストを発見し、ドローンで爆撃しようとするけど、近くに民間人の少女がいて迷うお話。

映像からしてあんまりお金が…

>>続きを読む
BIGPINK

BIGPINKの感想・評価

3.0

軍事行動での軍人の安全性を問われている
実戦経験のある軍人は戦争の代償を知っている
鳥や虫型小型擬似カメラドローンと言うハイテク
偵察&ミサイル発射攻撃ドローン

世界一安全な戦場での軍事行動

ピ…

>>続きを読む

大の大人がコントしてる話

米国国籍や英国国籍だからという理由はまだしも、どう考えても、子供ひとりのためにミサイル発射を躊躇うことはありません


残酷かもしれませんがそれが事実です

仮に、子供ひ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 ドローン三部作(勝手に命名)のうちの一つ。サブタイトルが皮肉。
 おそらく空調もしっかりしている快適な司令室で、はるか海の向こうの国の様子をモニターで見ながら部下に無人偵察機を操作させて、必要とあ…

>>続きを読む

2010年頃、サンデル教授の授業が流行ったのを、まだご記憶されているだろうか。
その際の倫理の有名問題にトロッコ問題があった。止められないトロッコのレバーを片方に切れば5人が犠牲になり、もう片方に切…

>>続きを読む
つみれ

つみれの感想・評価

3.0
もーっと皮肉に終わるかと思った、この作戦にはなんの意味もなかった、または悪い方向に作用してしまった、みたいなオチになるかと

あなたBrBaのジェシーじゃないの!

あなたにおすすめの記事