ひでG

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場のひでGのレビュー・感想・評価

4.3
1日早いお休みもらって、さあ何観に行こう?「ローグワン」「ドントブリーズ」にしようかと悩んだ末に、急遽この映画に。

まあ、その2本観てても大満足だったよね〜。でも、今日のチョイスは結果的に大正解!

いやあ〜すごい映画に出会ってしまった!
恥ずかしながら、こんなすごい映画を昨日までノーマークでした。

いろんな視点から語れる映画。観た直後で整理がつかないが。
まず、現代の戦争。完全にハイテク化された戦争、会議室と管制室みたいな所で進められる戦争。→会議、許可、法令・・まるで「シンゴジラ」みたい。

数字だけが先行、大切にされる社会。「45%」ならいいのか!

でも、犠牲になるのは弱きもの。嘆き悲しむのは家族。ラストの孫へのプレゼントはああ〜何だよ、お前は現地の人の事なんてすぐ忘れてプレゼントかよ〜

そして、会議や責任のたらい回しや机上の数字だけがぐるぐる回って、最後に引き金を引き、最も傷付くのは、心やさしき若き軍人。
上司が彼に言った言葉、
はあ〜!忘れられるわけねえだろ〜!
きっと彼らはこれからもずっと苦しむだろう。
彼は、学費ローン返済のため軍に入ったそうだ。
これからは彼が日本人でもおかしくないのかもしれない。

じゃあ、1人を助けるべきだった?
そんなに簡単な答えを用意してるほど、甘くない。
だから、辛いし、重い。

でも、映画としては、ハラハラ、最後まで緊張感マックス状態が続きます。
見応え十分!
ひでG

ひでG