桜内曜

君の名は。の桜内曜のレビュー・感想・評価

君の名は。(2016年製作の映画)
5.0
時が経つほど、その面白さに気付かされる
良かったところ
公開当時に見に行ったのが懐かしい
初めて見た時は作画の凄さとストーリーの展開に驚かされてた
その後も定期的にテレビでやってたら
見てた

何年かぶりに見直したけどその面白さは
今も失われてなかった、色々な映画を見た今見ると作りの凄さに驚かれる
まず冒頭の掴みが完璧、美しい作画で
一気に引き込まれる、その後の展開も
面白く物語から目が離せなくなる
所々に入る新海誠の変態性もいい味を
出している

声優陣の奇跡のハマり方よ神木くんは
何しても上手い、上白石萌音もハマりすぎ
一時期、上白石萌音を見ると三葉を
思い出してた
その他の声優陣も全員ハマってた
全キャラクター魅力的すぎる
特に好きなのは、おばあちゃんとテッシー
この2人は良すぎる、おばあちゃんは普通に
いいキャラだし、セリフもいい
テッシーは前半はそんなに魅力を
感じないんだけど、中盤ぐらいから良さが出てきて終盤ですきになる
他にもいいキャラいっぱい

RADWIMPSの曲の使い方が完璧すぎる
前半の前前前世の流れ方は最高だし
終盤のスパークルの所も神だし
最後のなんでもないやに関しては
最高以外の言葉がない
新海監督は曲の使い方秀逸何だよな

ストーリーも前半はラブコメと都会と田舎高校生同士の日常を凄まじいテンポ感で
語る
そして前半から中盤に変わる寸前に訪れる絶望感、その後一気に物語が方向変換
するんだけど、凄く自然な感じでSFが
入ってくる色んな要素が入ってるけど
どれも重要な要素でひとつでも掛けたら
この完璧な面白さになってない
何度も見ても面白い最高の映画
桜内曜

桜内曜