君の名は。のネタバレレビュー・内容・結末 - 449ページ目

『君の名は。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんな映画に出会えるなんて今の時代に生きていてよかったと思った。

おそらく最後にRADWIMPSの『前前前世』が流れるという構成概念を持っていたが、それは違った。間に音楽を挟むのっていいなあ。こう…

>>続きを読む

また時間や距離によって会えない恋人や、すれ違ってしまう人生の物語を見せられて苦しめられるのかと思っていました。ところが今回は夢、結びと言えばいいのか…2人の体が入れ替わっている時間がある為に冒頭から…

>>続きを読む

相変わらずの美しい映像と、切なくて胸がぎゅっと締め付けられるようなストーリーに涙が止まらなかった
過去作との関連を思わせる描写にはわくわくしたし、新海誠監督ファンにはたまらない作品でした
RADWI…

>>続きを読む

結論から言うとめっちゃよかったですね。
でも気になる箇所もあったのでまず最初に悪いところから書くと、
とりあえずノベライズ本を読んだ上で鑑賞しましたが、なんというか、悪い意味で本作プロデューサーの川…

>>続きを読む



君の名は。
公開初日にみてきた
終わったあといい意味で疲れて動けなかった


映像美は相変わらずすばらしい。設定もすばらしい。
キャストもすばらしい。曲もすばらしい。

すべてがさいこうでした。…

>>続きを読む

何となく内容はCMみて想像はしてたけど、予想を上回る良さ。ただの恋愛模様だけじゃなく会いたくても会えなかったり、流星の描写や地方の訛りや文化を出してくる感じとか私にはとても好きな作品。劇中に使われる…

>>続きを読む

画面の綺麗さはもう置いておくとして。どれも綺麗だし!

最近の『星を追う子ども』『言の葉の庭』はお話的にあまり好きじゃなかったのです。一番好きだったのは『雲のむこう、約束の場所』で。そんなわたしにこ…

>>続きを読む

新海誠作品の中で間違いなく転換期となる作品だったと思う。

自主制作の時からすれ違いや別れといった描写を大事にそしてこだわり抜いてきた新海さんが今作品では確かにすれ違いや別れもあるけど、それでも最後…

>>続きを読む

相変わらずの背景。
自分は『言の葉の庭』が好きなので雪野百香里がユキちゃん先生として少しばかり登場したのが嬉しかった。
今作の立花瀧が過去を改変してなければ、タカオとユキノは将来また会える事はなかっ…

>>続きを読む

本日、初回で「君の名は。」
ひとりで観てきました。
映画のレビューというより、私が感じた個人的な想いをここにぶつけたいと思います。

映画の予告が終わり、君の名は。が始まった瞬間から、もう鳥肌が止ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事