じぇじぇ

何者のじぇじぇのレビュー・感想・評価

何者(2016年製作の映画)
-
就活時期、私は宮本的なスタンスで就活してる人達を冷めた目で見てたなーって、全然やらなかったし、お祈りメールが来る前に面接辞退してこっちからお祈りメール送るという謎のムーブかましてた。マジであの頃、面接官にアピールなんてバカらしいとか思ってたけど、それって、強がってただけで自分に自信がない言い訳だったんだよね。
友達とかにもなんで就活しないの?と聞かれれば、自分は選ばれる側じゃなくて選ぶ側だしとか言って謎にスカしてたしな。

落とされただけで自分が全否定されたと思ってしまうのが怖くてなかなか挑戦できなかった。実際面接は一回しかしてない。

結局のところ、私は人のコネで一般企業に就職して、自分の才能を発揮できるところ、好きなことを仕事にすることは本当に難しいんだなって実感した。それが出来る人って本当に目標があって、熱意があって、忍耐力がある人じゃないとできないんだね。

新卒で入った会社は一年もしないで辞めた、でもその短い経験は無駄な経験じゃなかった。自分は今までバイトとかでは仕事が出来る側にいたから、社会に出ても出来る側いるに違いないと思ってた。けど、そんな社会は甘くなく、全ての結果がダメだった。その社会のギャップに絶望して落ちるところまで落ちた。今じゃその経験がなければ今の自分はいないと思うな。メンタルが落ちた時の対処法とか人との適切な関わり方を学べたよ。

まあ私も時期が過ぎれば過去を美化してしまう人間なので、あの頃の私に一言かけるとすれば「人生なんとかなる」ですかね。

私は拓人と似たところがあって、
自分の努力を実況中継してないと立ってられないんです。、
このアクションがなくなれば私はもっと強くなれると思う。

これからも頑張ります。
じぇじぇ

じぇじぇ