何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

2016年公開
監督:三浦大輔
===

就職活動に翻弄され、人間の汚さや裏表を目の当たりにする男女のお話。

自分らしさとか、自己肯定って、他者あってのものだっていう側面は無理に否定しなく…

>>続きを読む

3回生になって就活始まるから観たよー
てか、就活ってこんなにやばい?

Twitterのくだり、私のこと言ってる??と思ったけど、はい‪♡私は自分のツイートだ〜いすきでございます♡
主人公ツイートセ…

>>続きを読む
ペン

ペンの感想・評価

3.5

エントリーシートや面接、テスト、グループディスカッション、OB訪問など就職活動の過程が細かくリアルに描かれていた。友人と協力し合いたい気持ちと、友人に追い越されたくない嫉妬心に板挟みになりながらも企…

>>続きを読む
就活をやっていた訳では無いから共感が出来ず、、
でもめちゃくちゃ頑張ってても自分が内定貰えず、友達がとかだったら嫉妬するなー。
十

十の感想・評価

5.0
映像化大成功❕めちゃめちゃ面白い❕大学出てて就活頑張った人なら共感できるところ多いとおもう
ヨコ

ヨコの感想・評価

4.0
何者でもないと気づくのもまた若者
我

我の感想・評価

3.2
表と裏。顔の見えないSNSで何を言ってもいいわけではない。

就活特有の結束感と焦りと、社会人になることへの反発と、社会人になった先輩への憧れと、どろどろした感情と。
社会人になって20年もたってしまったけど、この映画を見て鮮明に思い出しました。
1分で自己ア…

>>続きを読む
ぴょん

ぴょんの感想・評価

3.5
虚しい就活物語。
川村元気節。朝井リョウの奇妙さがすごく映像に表れてる。すごい。奇妙。

あなたにおすすめの記事