レッドタートル ある島の物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『レッドタートル ある島の物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

蟹がいい味出してた
セリフのない映画はやっぱりなんか雰囲気が好きなんだなあ

『レッドタートル』☆4.5

ひたすら孤独感を描いた作品なんだと思う。怒りに任せて亀を撲殺して、数日後に息返そうとして水をかけたりしたのは、罪悪感じゃなくて孤独感なんだろうなー。
初めてあの島で自分…

>>続きを読む

ジブリの観たことない作品を観てみよう企画。

海外との合作ということもあり全ジブリ映画の中でも一番ジブリらしからぬ作風の今作。

セリフ無し&極力説明を省いた作品で中々玄人向け。

『ライフ・オブ・…

>>続きを読む

セリフが一切ないのはかなり衝撃だった。
でも絵は分かりやすいし、ひとりの男性が無人島で家族を持って終えるまでをセリフがない中で気持ちを想像してみるのは案外楽しい。
奥さん(亀)は結局助けに来てくれて…

>>続きを読む
好きです。
津波の描写があるので薦める人は選ぶけど。
セリフがないのがとてもいい。
定期的に観たくなりそう。

初めから「?」と思いながら見続け、最後まで「?」のまま終わった。
観終わったとき、登場人物と同じ目が点になったような顔になっていたと思う。
訳が分からない。

訳が分からないので、勝手に考察してみる…

>>続きを読む

 つっまんねえな。

 セリフは殆ど無くお話しも殆どない。
 無人島に漂着した男が、女に化けた亀と生涯を共にしました。まあ、その間に津波が来たり、亀の子が生まれたり、その子が海の向こうに旅立ったりし…

>>続きを読む

不思議な物語で引き込まれた。

無人島に漂着した男を気に入り、イカダを何度も壊して、脱出を阻止していたのはカメだった。
それに激昂した男はカメをぶち、感情に任せてカメをひっくり返してしまう。

しば…

>>続きを読む

亀への罪悪感から少しずつ物語が動いていった。
体も大きく、男と目を合わせたことがある亀だからこそ、男の人にとって「動物」というよりも「他者」っていう捉え方になりそうだなと思った。

不思議だったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事