KUBO/クボ 二本の弦の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

KUBO/クボ 二本の弦の秘密2016年製作の映画)

Kubo and the Two Strings

上映日:2017年11月18日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • ストップモーションのクオリティが素晴らしい
  • 日本の文化や風景が美しく描かれている
  • 家族の愛や物語を紡ぐことがテーマで感動的
  • エンディングロールも見逃せない
  • クボの能力が凄いと感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』に投稿された感想・評価

オンライン試写会で鑑賞。

CGストップモーションのアニメということもあり、昔NHKの人形劇を見たような暖かい味が出ていたと感じました。

アクションがダイナミックな一方で、人物の指の動きや髪の毛動…

>>続きを読む
his

hisの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ストップモーションアニメにCGを合成してるせいか、境界線みたいなのが曖昧になっている。

ただ合間合間に感じさせるフィギュア感。
無機質な物体感じさせるが、
妙な現実との地続きを感じさせ、
3DCG…

>>続きを読む
rrriccoo

rrriccooの感想・評価

3.5

KUBO〜二本の弦の秘密〜

オンライン試写にて。当選しましたありがとうございます。

「コララインとボタンの魔女」と同じアニメーションスタジオ作品。
ストップ・モーションアニメでここまでヌルヌル動…

>>続きを読む
健多郎

健多郎の感想・評価

5.0

物語を紡ぐはなし

三味線を弾くことで折紙を操る不思議な力を持った少年・クボの旅物語

この世に海外産の和風ファンタジーは多々あれど、そのほとんどは和風ではなくアジア風、もしくは表面的に和風を装った…

>>続きを読む
yama

yamaの感想・評価

3.7
アメリカ人が作ったの?
エンドロール観てたら、日本人の名前も多い。やはり三味線は日本人だね。
まち

まちの感想・評価

3.6
NHKEテレ
がが

ががの感想・評価

3.6
三味線と折り紙の相性が最高。
なんとも言えないストップモーションの質感がクセになる。
三味線とぶつかり合わない音楽の入れ方がすごいと思った。
尽田

尽田の感想・評価

3.0

三味線の音色で折り紙を自在に動かす力を持った少年が家族の仇を討つべく旅に出る話。
祖父側の背景の大部分がわからないまま終わってしまって困惑した。クボの物語だからそちらの成長に重きを置くのは理解出来る…

>>続きを読む
トオル

トオルの感想・評価

3.5
記録用
Eテレ
aguchines

aguchinesの感想・評価

3.5
三味線弾くと折り紙たちに命が宿るのすごくわくわくした。ストップモーションって一生信じられないかもしれないってぐらい綺麗。でも後半うーん、ってなる

あなたにおすすめの記事