海よりもまだ深くのネタバレレビュー・内容・結末 - 36ページ目

『海よりもまだ深く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リアリティが凄い。"リアル感"と言った方が適切か。監督の細かいこだわりの全てが"リアル感"に繋がっているように思う。
例えば子役に脚本を渡さないこと。撮影当日に耳でセリフを伝えそれを演技してもらって…

>>続きを読む

樹木希林さんの演技に改めて感嘆!小林聡美さんとの掛け合いも、ほんとにステキで笑えた❣️
家族のこと愛してるのと家族のカタチを保つのはまたちょっと違うこと。
でもやっぱり、喧嘩したり、嫌だとか言い合い…

>>続きを読む

①「なりたかった大人になれなかった大人」や「いつまでたっても大人になれない大人」が見ると胸に突き刺さる。

「 こんな筈じゃなかったのに… 」

ラジオから流れる『 別れの予感 』やエドロールで流れ…

>>続きを読む

是枝裕和監督といえば
「壊れた家族」をテーマに描く人。
今まではそう思っていたけど、「海よりもまだ深く」を見て変わった。
この監督は「繋がり」を描く人ではないかと思うようになった。

壊れた家族が、…

>>続きを読む

是枝監督の作品はこれが初めて。深いことを軽い感じで言わせようとしてる台詞がちょっと露骨に見えてしまった。
台風のシーン以外は淡々と進むんだけど、団地の生活感が細かく再現されているので見ていて飽きない…

>>続きを読む

『幸せは、何かを諦めないと得られないものなのよ。』とか『海よりも、海のように深く人を愛したことはないけど、生きていけるんだから、むしろそんなことないから生きていけるのよ』っていう言葉を吐く樹木希林さ…

>>続きを読む

是枝監督の作品はフィクションなんだけれども、ドキュメントとフィクションの狭間を絶妙に描いているように感じる。
家族の空気感、親子の微妙な距離感、親や息子に張る見栄や子どもの純粋さなど、是枝さんの細か…

>>続きを読む

樹木希林の
幸せは何かを諦めないと手に入らない、と海より深く人を愛せないから毎日楽しくやっていけてるっていうのも勿論心に響いたし、

リリーフランキーの
誰かの過去になる勇気を持つのが大人なんだよ

>>続きを読む

良い映画を観たなぁ、観て良かったなぁと素直に思える作品。監督の前作『海街diary』は正直それほどはまらなかったんだけども、こちらは大好き。
前作は日常感や演技の自然さに対し、四姉妹が揃いも揃って美…

>>続きを読む

過去に一度文学賞を取ったきり泣かず飛ばずの売れない小説家で探偵(興信所)勤めで生計をたてている主人公が、台風の日に実家で母親と別れた妻と息子の四人で一夜を過ごす話。

すごい映画!
派手さは全くなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事