ジェイコブ

ダンケルクのジェイコブのレビュー・感想・評価

ダンケルク(2017年製作の映画)
4.2
第二次世界大戦下のヨーロッパ。ドイツ軍に追い詰められた40万のイギリス・フランス連合国軍は、仏領ダンケルクにて激戦を繰り広げていた。圧倒的な劣勢の最中、本国への撤退を余儀なくされたイギリス軍。本国は、本土決戦に備え、力を温存していくため、民間の船舶に兵士の救助を命じた……。
クリストファー・ノーラン監督の戦争映画。プライベートライアンなどに代表される、世にあふれる多くの戦争映画は第二次世界大戦末期、ドイツ軍を打ち負かす場面を切り取ることが多いが、ノーランが描くのは、ドイツに追い詰められる初期の連合国軍の姿だ。また、陸海空の3つの視点で展開され、凄絶な銃弾の応戦に重きをおくよりも、極限まで追い詰められた兵士達の人間心理を中心に描かれている。沈みゆく船の中、誰か一人を外に出さなければならなかった時、その場に一人だけいたフランス兵を選び、その後は別の隊に所属する兵士を選んでいく……など、戦場の中で際立っていく仲間意識は、時として敵軍以上に恐ろしいものになる。
ゲームオブスローンズの中で、戦争で戦うのは一瞬であり、大半は相手か自分が死ぬこと、または戦自体が終わるのを待つことだと語られていたが、本作は正にそれを体現していると言える。本作の特徴の一つである、敵軍と交戦する場面が少なく、ほとんどが逃げる様子を描いていることからもそれは明らかだろう。
本作のラストで、軍隊に入れず落ちこぼれと言われたジョージが、英雄として讃えられている。これは、「人は誰でも役割を持っており、不要な人間など存在しない」という本作の裏テーマを表している。