ダンケルクに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

ヤグ

ヤグの感想・評価

4.1

1940年、連合軍の兵士40万人が、ドイツ軍によってドーバー海峡に面したフランス北端の港町ダンケルクに追い詰められる。ドイツ軍の猛攻にさらされる中、トミー(フィオン・ホワイトヘッド)ら若い兵士たちは…

>>続きを読む
Taka29

Taka29の感想・評価

4.0

前回ちゃんと観賞出来なかったので再観賞してレビューも書き直しました😅TOHOシネマズでのimaxの観賞2回目でムービックスでも一応観賞してるのでわかるのですがね😅
やっぱり迫力がありました😊まず音量…

>>続きを読む

冒頭、街中のシーンから唐突に銃声が鳴り響く、その衝撃から一気に主人公の目線に引き込まれた。同時並行で進行していくストーリーは見ている側を飽きさせない。それぞれが危機迫る状況に陥りながも懸命に戦いなが…

>>続きを読む

第二次世界大戦初期。イギリス、ベルギー、カナダ、フランスから成る40万人の連合軍兵がダンケルク海岸に取り残され、包囲するドイツ軍から逃れ撤退するまでを描いた映画です。

ストーリー ★★★★☆

>>続きを読む

 水木しげるに近づいた?
 戦争を犠牲やファイティング・スピリット含む英雄視で描くのでなく、現実を淡々と描いているという点で。
 冒頭から、ほぼリアルタイムで、主人公がいろんなめにあう。
 偶然、隣…

>>続きを読む

逃げる。必死で逃げる。藁をもつかむ思いで逃げる。銃弾、爆撃、魚雷。戦争を美化する訳でも誰かが英雄になる訳でもなく、ひたすら逃げる。そしてただただ思う、戦争って嫌だなぁーと。戦艦大和や零戦もこんな感じ…

>>続きを読む
トラウマになるくらいの恐怖を感じる迫力、爆音
MakiMinami

MakiMinamiの感想・評価

4.5

クリストファー・ノーランは、
イギリスの監督、
映画プロデューサーで脚本家。
数々のヒット作を飛ばす、
大物監督。

デジタル嫌いの監督は、
アナログ・フィルム主義者。
ダークナイトでは、
世界に4…

>>続きを読む
daiki

daikiの感想・評価

3.6

ダンケルクの闘いを知らずに観賞。知識を叩き込んでいれば、もう少し楽しめたかもしれない。

死はどこまでも追ってくる、やっと逃げられたと思って安堵しても魚雷が襲ってくる、、水攻め系は苦しさがこっちにも…

>>続きを読む

うぉーーーつれぇーーーー映画でした……
完全にでかい画面でかい音で集中して見なきゃいけないタイプの、流し見無理映画だし、とりあえずIMAXで見られてよかった!

ひたすらに、銃撃と爆撃コワイコワイコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事