日本のアニメーション映画あまりみていなかったので観てみました
やはりSNSで言っていた通り川井さんにイライラ〜!でも私も登場人物の誰かだとしたら川井さんタイプだったりするのでは??とヒヤヒヤ、、、…
人間の弱さを煮凝りにした感じの映画ですこぶる苦しいけど、同時に人間だからこそ得られる繋がりや温かさもそこにはあって。やたらと切り抜きで出てくるから見ちゃったけど、見てすごく良かった。こう言う見方が千…
>>続きを読む中学生の時、同級生と映画館で見た映画を再鑑賞。
人の変わりようと接し方をハイクオリティなアニメーションで作った最高の作品。
自由気ままに暮らしてきた小学六年生の石田。そこに耳が不自由な女の子が転…
小学生なら形は違えど虐めたり虐められる経験を思い出す作品。
小学生時代にやってしまったことを後悔し続ける石田と耳が悪い西宮のお互い高校生になり成長しながらも引きずっている過去を反省しながらも進んでい…
初めはしょうこちゃんがいじめられてたけど、次はやしょうがいじめられるようになった。
これって、担任に問題アリじゃない??
黒板バン!ってして怒鳴るとか、全然適切な叱り方じゃない。
てか叱るっていうの…
週刊少年マガジンにて約1年半連載がされた漫画作品の映画化。
私自身、ずっとこの作品の視聴をぼんやり避けていたところがあった。
連載スタート時まだ学生だった自分は週刊誌で初めてこの作品に出会った際、強…
(c)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会