映画 聲の形に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「映画 聲の形」に投稿された感想・評価

なんだかんだで見れてなかった

小学生の時この漫画を読んで、面白かった記憶はあるんだけど、記憶してたより遥かに深くて身近な物語だと感じた
多分あの頃の私がこの物語をあんまり理解できてなかったんだろう…

>>続きを読む
iszka

iszkaの感想・評価

4.5

正直敵を作る映画だと思う。

そう思ったからこそ、あらゆるものを捨象していかにフィクションを捉えるかみたいな練習になった。

この話って別に先天的な障がいとの向き合い方というテーマではなく、どんな人…

>>続きを読む
みりん

みりんの感想・評価

4.3

耳の聞こえない元いじめられっ子×人を信じなくなった元いじめっ子といった一見奇妙な交流と、思春期の高校生の葛藤が観ていてすごく泣けて苦しい😣
互いを想うが故に離れようとするし、人の気持ちを考えられない…

>>続きを読む
宮本

宮本の感想・評価

4.9

今更のレビューですが、
山田尚子監督の今年の新作を見る前に改めて今作鑑賞して、初見並みに感激。
日常の風景でもアニメーションならではの可能性を全て表現ができて、京アニの圧倒的な才能を見せてくれます。…

>>続きを読む

「え?月? 綺麗だね。」

小学生の頃に犯した贖罪の物語。
なぜ失敗したのか、あの時どうすれば良かったのか。

将也は硝子への贖いの気持ちが強過ぎて硝子からの好意に気付いてないんだろうな。

当時、…

>>続きを読む
3sky9

3sky9の感想・評価

5.0

2回目だった
見すすめるたび、記憶が少しずつ呼び覚まされていくんだけれど
しっかりとは覚えてなかった。断片のみ

私はchallengedという言い方が好きだ
偽善的であっても

みんな何かを抱えて…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

4.5
2024.03.29🌸4

#小学生の息子に
#なにか感じてほしくて
#一緒に観たよ。
#いじめ
#やる側もやられる側も
#あり得る小学生
#とてもいい映画。
#胸糞だけどね。
K

Kの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

妙に人間関係というか、人間の性格をリアルに描いてて、作者さんは凄く人の本質とかを見抜いてる人なんだろうなと思った。

こういう映画ってだいたい
あからさまにいじめる奴がいて、そいつが成敗されるか、反…

>>続きを読む


まず面白かったですね。

すごくリアルなところとアニメ感とがバランス良く描かれていてさすがだなぁと思いました。

なんというか、やっぱり感想を書くにあたって避けられないのはいじめのことについてだよ…

>>続きを読む
めぐ

めぐの感想・評価

4.8
この作品、本当に本当に観て良かった。

人間の汚い所、良い所両方描かれてるのと、
悪い事も良い事も、巡り巡って結局自分に返ってくるんだと思った。

若い時に、知れば知る程自分の役に立つ内容だと思う!

あなたにおすすめの記事