クッピーラムネ

映画 聲の形のクッピーラムネのレビュー・感想・評価

映画 聲の形(2016年製作の映画)
5.0
2023
No.4

凄く好き嫌い分かれるかもしれない。
私はとても好き。
まず絵がとても好み!!
aikoの「恋をしたのは」もすき☺️💖


うーん、感想がすごく難しいんですが、昔見た時は普通にいじめた人たちが悪いから腹立つくらいにしか感じてなかったんですが、大人になってまた見てみると、植野が観覧車で言っていたことも分かるなあ〜と思うようになりました。
だからっていじめて良い理由になんてならないけれど.....。
植野はすごくムカつくけれど、それでも最初から硝子と対等に接していたのは植野だけだったのかなと。
だからそんな植野よりも腹立つのは責任逃れな先生や偽善者な川井達かなあ。
もちろん石田がした過去は絶対に消えないし、許されることじゃないけれど、ちゃんといじめを認めて反省して変わろうとできる人ってどれくらいいるのかな。
(暗い雰囲気にしたくないので書くか迷いましたが明るく読んでくれると嬉しいです笑→)実は私自身も昔いじめられていた過去があって、それは大人になった今でも心に深く刻まれていて消えない傷です。
だけどいじめていた本人たちは私をいじめた過去などすっかり忘れてるみたいで、たまにばったり会っても普通に名前を呼んで声をかけてきます。
正直どの面下げて声かけてきてんだって思うけれどそんなこと言う度胸なんてもちろんありません笑笑
当時は本当に辛かったし、そのせいで(たぶん)人の目がずっと怖いし、面白くなくても辛くても癖でずっとヘラヘラしてしまったりして今の私自身の性格に大きく影響している。と、思う。
だけどいじめられて一つだけ良かったなと思うことは、そのおかげで人の痛みに気づける人間になれた事です。
苦しんでる人がいたら気づいてあげられるし寄り添ってあげられる。
こんなに辛いことを他の誰かにしようなんて絶対に思えないこと。
自分が誰かを傷つける側じゃなくて本当に良かったと思います。
だからといっていじめた人達を死ぬまで許す気はありませんが!!笑

すごく長くなりましたが、ほとんどの人が自分のした過ちに気付かぬまま、または気付いてても見て見ぬふりをしたまま無かったことにしていく人たちが多いと思うんです。だから石田はいじめたことは許せないけど、その後の石田はとてもとてもカッコいいです。

それにしても、『君に生きるのを手伝ってほしい』ってどんな言葉にも勝る最高のプロポーズですなあ🥰🥰🥰
純愛だぁーーーー❤️❤️❤️❤️