かすたねっと

映画 聲の形のかすたねっとのネタバレレビュー・内容・結末

映画 聲の形(2016年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

YouTubeでたまたまショートで虐めのシーンが流れてきて面白そうだなと思ったので視聴。
胸糞悪い感じかと思ったけど普通に良かった。
ただ、植野さんと川井さんは最後まで好きになれなかった。
植野さんが学祭の時、手話で嫌いな西宮さんと話そうとしてるとこは少し見直した。
自分の信念貫こうとしてるとこは良いけど、それ他人から見たらただの自己中だよって思ってしまう。
でも、石田君と最後に友達と仲良くなれて良かった
そして、今回のヒロイン西宮さん。
普通あんないじめ受けてたらトラウマになって不登校になるし、いじめてた石田君の事も嫌いになるし絶対関わりたく無いと思う。
心が広いというか、純粋に良い子。
石田君も、素はとても良い子だと思う。
不器用なだけで。
西宮さんを虐めた事で今度は、自分が虐められる。
あと、石田君は周りの人に恵まれすぎ。
逆に石田君が虐めにあわなかったらもしかしたら彼、変わらなかったのでは?と思ってしまう
そういう意味も込めて石田君があそこまで変われたのは周りの環境が良かったのも一つある。
ただ、西宮さんを虐めてそれが原因で自分が虐められてお母さんに補聴器代弁償させて自殺する事で罪を償おうという考えはおかしいよ。それは逃げだよ
ずっとぼっちだった石田君は、永束君がヤンキーに絡めてるのを石田君が助けたのをきっかけにそこからまた友達が増えていく。
真柴君もいかにも京アニに出てきそうななキャラクターって感じで良かった。
心残りなのは島田君の心情がよくわからないまま終わった事。
石田君が西宮さんの飛び降りを阻止する為に身代わりなったけど、
もしかしたら植野さんが関係してるのかも
石田君も高い所から落ちたのにあたかも何もなかったような感じなんだろう…なんか普通に動けてるし
ストーリーに引き込まれて2時間あっという間だった。また時間があったら見たいと思える作品。
植野さん好きじゃないけど引き立て役としては凄い良かったなと感じる。
学祭で、みんなの×とれて本当の友達の意味を理解する事が出来て石田君良かったね!
石田君、西宮さんのペアみててほっこりする。
ラスト石田君が涙流すシーン大好き
将来絶対結婚するでしょこの2人。
感動しました。
賛否両論あると思いますが、自分は石田君が1番好き
aikoの恋をしたのはも良かった。
映画館で見たらガチ泣きもんだよ