となりのデルトロ

映画 聲の形のとなりのデルトロのレビュー・感想・評価

映画 聲の形(2016年製作の映画)
3.5
原作好きだったので、今更だけど観てみました

良かったところ
・作画!手話とかアニメで描くの相当めんどくさいだろうけど、一切手抜きしないで描いてて素晴らしかった。作画は全体的に良かったです
・テンポ感!特に序盤の小学校でのシーン。クラスメイトが西宮を徐々に邪険にしていって、虐めていく過程とか結構キツイ場面だけど、とてもテンポ良く描けてる&音楽の効果で、陰鬱になりすぎてないのが良かった!
・OP!まさかWhoの「マイジェネ」が流れてくるとは!洋楽好きなんで嬉しい誤算だった
・音楽! なかなか印象的で良かったです 
・植野(黒髪ロングの子)の生足! 最高!!


個人的に乗れなかった部分
やっぱりコミック7巻分を2時間近くでまとめるのは難しかったかな・・
原作読んでる人間からするとどうしても「急ぎ過ぎ」という印象を受けた。
8人が仲良くなる過程とかもうちょっと丁寧に描いても良かったのでは。
真柴君とか存在感薄すぎだし
西宮の後半の行動もちょっと突飛すぎる気がして乗れなかった(まあ原作もそうなんだけど)
その後の橋の上のシーンも非現実的すぎてちょっと醒めてしまった(原作ではそんな気にならなかったけど)
あとおばあちゃんのシーンは正直カットしても良かったと思う

原作は「コミュニケーション」というものの本質を見事に描いた傑作だったけど、その辺のテーマ性が少し希薄な気がした。
普段は邦画のやたら前後編作る姿勢には反対なんだけど、本作はそれくらいの尺とった方が良かったのでは?という気がする
惜しい!!