kazu1961

高い標的のkazu1961のレビュー・感想・評価

高い標的(1951年製作の映画)
4.0
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-133 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋この作品もアンソニー・マンらしく、ニューヨーク発ボルチモア行きの列車内を舞台にしたワンシチュエーションサスペンス、かなり面白いです!!もうオープニングのタイトルバックからカッコ良い!!『スター・ウォーズ』のオープニングのように、下から上へと“THE TALL TARGET”のもじとプロローグの文字が流れていきます(きっと、本作の方がオリジンなんでしょうね!)。もう既にそこから作品に惹きつけられていきます。

🖋物語は、実際にあった事件を元にリンカーン(=高い標的)の暗殺計画を阻止しようとする刑事の姿を描いたサスペンスで、主人公の刑事ケネディ(ディック・パウエル)が就任演説が予定されているボルチモアに大統領が到着する前に未然に暗殺計画を防ごうとします。その孤軍奮闘さと、列車という閉鎖空間ならではで活かされるアンソニー・マンの映像テクニックがふんだんに使われているのがとにかく緊張感をましたサスペンスに仕上がっています。

🖋ヒッチコックの『バルカン超特急』のようなカタルシスを感じる作品で、なおかつフライシャーの傑作『その女を殺せ』に影響を与えた作品としても有名ですね!!

👍Story:(参考: Cinema Scape)
かつてリンカーンの身辺警護を務めたことがあるジョン・ケネディ巡査は、次期大統領暗殺を企てる南部連合の陰謀を嗅ぎ付けて、バチモア行きの長距離特急に同志を募って乗り込む決心をする。

🔸Database🔸
・邦題 :『高い標的』
・原題 :『THE TALL TARGET』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1951
・日本公開 : 劇場未公開
・上映時間 : 78分
・受賞 : ※※※
・監督 : アンソニー・マン
・脚本 : ジョージ・ワーシング・イエーツ、アート・コーン
・原作 : ※※※
・撮影 : ポール・C・ヴォーゲル
・音楽 : ダグラス・シアラー
・出演 : ディック・パウエル、ポーラ・レイモンド、アドルフ・マンジュー、マーシャル・トンプソン、ルビー・ディー
kazu1961

kazu1961