カレス

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘いのカレスのレビュー・感想・評価

5.0
IMDb 8.3
日本語吹替版あり

ウクライナのユーロ・マイダン革命のドキュメンタリー番組
(下記の年譜参照)

Filmarksスコアは、ウクライナの勝利を祈念して5.0

現在のウクライナの悲劇は耐え難いものですが、個人として平和のためにできることは非常に少ないです。祈りも通じない。何億もの人々が和平を祈っていると思いますが、全然戦争は終わらない。念力や魔法でプーチンを呪い殺せるものならやってみたいです。
何もできないけど、せめてWikipediaでウクライナの歴史を少しでも学びたいと思います。

以下余談
ボストンマラソンテロ事件はチェチェン人兄弟の犯行でした。当時、ぼくはチェチェンについて何も知らなくて、なんでテロを起こしたか疑問に思いチェチェンについて調べました。チェチェン人というのはロシアコーカサス地方の一民族ですが、長い間虐げられてきました(その結果、テロに走ったんだと思います)。
トルストイも従軍したコーカサス戦争で迫害を受けたし、スターリンはチェチェン民族をアジアへ強制移動させ、チェチェン人の何割かが亡くなりました。ソ連時代のプーチンも2回のチェチェン戦争で彼らの掃討作戦を実施しました。
調べるうちにアンナ・ポリトコフスカヤという反体制派ロシア人ジャーナリストを知りました。ぼくと同じ年の生まれですが、もう(プーチンに)暗殺されていました。彼女の著書「チェチェン やめられない戦争」「プーチニズム 報道されないロシアの現実」を読みました。プーチンはKGBの中佐でした。だから行動が非人間的なところがあります。チェチェン戦争では「皆殺し」を目指したそうです。(ロシアも中国も常任理事国で拒否権があるので、国連も両国の人権問題に干渉できません。反体制派ジャーナリストも弾圧されているので、実際のところは報道されません)
そういう訳で、ぼくはプーチンが嫌いです。

🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁

Wikipediaより
ウクライナ紛争とは、ウクライナにおける紛争のことで、特にユーロ・マイダン革命以降の親露派騒乱やロシアの軍事介入を指すことが多い。

ウクライナ紛争の一覧 
ソビエト・ウクライナ戦争(1917-1921)
トゥーズラの紛争(2003)
オレンジ革命(2004)
ロシア・ウクライナガス紛争(2006、2008-2009、2014)
ユーロ・マイダン革命(2014)
ウクライナ紛争 (2014年-)
2014年クリミア危機
ロシアのクリミア侵攻
ロシアのクリミア併合
2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱
ドンバス戦争
ロシア・ウクライナ危機 (2021年-2022年)
2022年ロシアのウクライナ侵攻

Wikipedia「ウクライナ紛争」より
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89?wprov=sfti1

🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁
カレス

カレス