ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘いに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い』に投稿された感想・評価

基本、戦争映画は嫌いだしドキュメントになってるが
どちらかの目線だけで語られ、そちら側の正義で話は進んでいくんだろう
嫌気がさす吐き気がする
敵と味方がいて戦争がおこり、
敵は敵同士で正義
味方は味…

>>続きを読む


2013年にウクライナで発生した学生デモが大規模な公民権運動へと発展した93日間の様子をとらえたドキュメンタリー。

13年11月、欧州連合協定の調印を見送ったヤヌコービチ大統領に抗議するため、キ…

>>続きを読む
ウクライナって。こんな国だったんだ。
生々しい箇所もあったけどコレが現実
omg

omgの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大変勉強になりました。
何より怖いのはこの事実を恥ずかしながらこの映画を鑑賞するまで知らなかったということ。

あくまでもこの映画だけを見た人の感想として記録したい。

国民が命をかけて勝ち取った自…

>>続きを読む

こんなにも犠牲の上に勝ち取った自由がまた奪われようとしている。
2014年当時、ニュースを見ても同じ国民同士が闘っている意味がよく分からなかった。今このドキュメンタリーを観てハッキリとわかった。政府…

>>続きを読む
magao

magaoの感想・評価

-

やはりトップがしっかりしてないといけない。
なぜ問題を解決しようとする方法が殺し合いなのか。まだ幼い子供、女性、老人など一般市民を巻き込んでまでこのようなことをするのか。

今ロシアがウクライナに侵…

>>続きを読む

ミュージシャンの浅田信一さんが紹介されてたので鑑賞。
ドキュメンタリームービー。

2013年11月末から93日間続いたウクライナの市民運動。マイダン革命。
親ロシアの大統領に抗議する平和的なデモが…

>>続きを読む
babybop

babybopの感想・評価

4.0

ウクライナってこんなに不安定な国だったんだ。

一言一句同じではないけれど劇中で市民が言っていた
・今取り戻さないと後からでは手をつけられ無くなってしまう。
・これで自由国への仲間入りだ。
・大きな…

>>続きを読む
んの

んのの感想・評価

4.0
自由と尊厳ー凄い凄い愛国心!
ロシアに
亡命したヤヌーコゥッチを受け入れたプーチン
今又ロシアとの闘い!早く
平和に!と思う

ウクライナは、ヨーロッパとロシアに挟まれた国。同国内には親ヨーロッパ系住民も、親ロシア系住民もいる。


このドキュメンタリーは、いわば親ヨーロッパ側から描かれた作品。「ベルクト(国家権力)」対「一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事