10 クローバーフィールド・レーンのネタバレレビュー・内容・結末

『10 クローバーフィールド・レーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

未知の地球外生命体よりも先に
頼んでもないのに「○○してやったんだから感謝しろ」と連呼して隙あらばこちらを支配しようとしてくる知らないおっさんには気をつけろ系

クローバーフィールドシリーズの2作目…

>>続きを読む

密室でのやり取りは緊張感があって良い!

以下、ミシェルの心境

【疑い】ハワード(大男)は悪意を持って拉致?

【信用】命の恩人だから、実は良い人?

【疑い】でも、外の空気が汚染されてるとい…

>>続きを読む

完結した後に「結局面白かったのシーズン1までだったね」って言われるタイプのドラマのシーズン1を観た気分。

俺が最近『fallout4』やってて核シェルターに多少興味があるからこそ楽しめたって部分も…

>>続きを読む
クローバーシリーズ好きだけど最後まで“どちら”なのか楽しませてくれる。
おじさんのキャラめちゃ狂っててスコです。
外がどうなっているのかわからない不安と、徐々に明らかになるハワードの異常性からくるサイコスリラー的な要素がごちゃまぜになり中々不気味だった。

助けてくれたおじさんがやたら怪しく、本当に外は汚染されていて、侵略されているのか…ミシェルと同じ気持ちでハラハラドキドキしつつ、僅かな平穏のひとときが束の間だったのが切ない。
結局はおじさんは誘拐殺…

>>続きを読む

HAKAISYAよりはこっちの方が好みかな。
とはいえ、クローバーフィールドとしての設定がそんなに噛み合っていないような。
単なる誘拐物がクローバーフィールドの世界で起きてるだけというか、出られない…

>>続きを読む
本当におじさんが悪人なのか確信が持てないがあれは確定でいいのか?

シリーズものとは知らず、初めて観ました。
時系列順にみたかった、、

ネトフリの少しのあらすじだけで選んで観たので、ハワード絶対悪いやつ!ただ主人公を監禁したい偏屈で変態なおじさんだ!ってずっと思っ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事