TUESDAYGIRLに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『TUESDAYGIRL』に投稿された感想・評価

今泉監督の好きってなんだろうかねーと考え続けてる姿、いいな。
相手に対する尊敬とか君のこう言うところが好きとかを欲しがったり生み出す前にただなんとなく一緒にいれてしまうみたいなのがすごくいいことなの…

>>続きを読む
Rick

Rickの感想・評価

3.3

 かたや関係が壊れることが怖くてお互いに秘密を打ち明けられずにいるカップル、かたや婚姻届を出す間際のカップル。2組のカップルが「正直になる」ことを通して、真逆の方向へと進む姿を描いた44分の短編。「…

>>続きを読む
れれれ

れれれの感想・評価

3.9
いやぁ良い。
セリフも演出もとても良い。
「捨てる」という行為の中に様々な含意が詰め込まれていて、一本の映画になってる感じ。
Open

Openの感想・評価

3.6
実はこっちのカップルの方が平和に関係を続けていくのでした〜

的な話かと思いきや、
衝撃すぎるラストという

短編らしいっちゃ短編らしい
詰め込み。
れ

れの感想・評価

-

期間限定公開してたので鑑賞

何もかも言えばいいってもんじゃないし、隠し事は想像以上に相手が気にしてなかったりする。幸せそうに見えた二人の方が脆くて、どっちつかずな二人の方がずっと一緒にいたりする。…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.4

今泉力哉短篇2011年作。河川敷の緩い関係性と、淡々とした若者生活に訪れる転機を描く44分。

予想外の展開重ねテンションを切らさず閉じる巧さは、他短篇も全て観たいと思わせる。「別れたい」が通奏低音…

>>続きを読む
Machiko

Machikoの感想・評価

4.0

今まで観てきた今泉監督のフィルモグラフィーのなかでは一番「黒い」作品だった。

好き、ってなんだろうね? 決して目で見える形を持てない「好き」とか「嫌い」って言葉が、概念が、自分たちのあらゆる言動や…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

1.0

世捨て人は皆髪の毛が長くて、まともな人は皆髪の毛が短い。と思って観てたらシングルマザーは「寂しい」からと同情して抱いたとかぬかしやがって髪短い民も完全に頭がおかしかった…
物語の登場人物全員に1ミリ…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

4.1
今泉力哉、短編の方が
殺人的に面白く痛い


気がする


奥さんいつまで笑ってんねん
とか
TVの壊し方こわ


とか言って笑ってたら

最後


震えた

てか
監督自身やんけ
仙人w

ちょっとだけきもいw
8637

8637の感想・評価

2.9
いやぁ。
にんげんやれんあいの怖さってこういうところにあるんだよね。
抱く事、キスする事、テレビを割る事。この絶妙な空気。日本で出せるのは今泉監督くらいだよな。
監督自身が仙人扱いされてるのは草。

あなたにおすすめの記事