米軍極秘部隊ウォー・ピッグスに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『米軍極秘部隊ウォー・ピッグス』に投稿された感想・評価

これは戦争映画であり、その実不良少年達を指導する熱血教師モノでもあります。
何いってんだって感じですけど、僕も驚きました。

上官のミスを被せられ降格処分を受けた主人公が、通称ウォーピッグと呼ばれる…

>>続きを読む
てつ

てつの感想・評価

1.5

見所が無い・・・

前半は訓練だし、後半のナチスとの闘いも面白くない。
ドルフラングレンだけでなく、ミッキーロークも出てるというのに、ほんま見所がなくて、戦争ものなのに迫力なし、演出もイマイチ。

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.0
「1つの部隊になる」

中尉の敬礼が美しい作品

短い時間で、部隊となり、兵士となし、帰還する。

見やすい戦争映画
なんだか特攻野郎Aチームを観ている感覚に陥った。
リアル志向なアクション好きにはオススメしないが、肩の力を抜いて観れる人は観ても損はしない。
そんなB級戦争映画。

ルーク・ゴス&ドルフ・ラングレン(あとミッキー・ローク)というその筋のファンであれば嬉しい組み合わせ。そして戦争アクション物で特殊部隊の話らしいと聞いたらちょっとおもしろそうかも期待はしちゃう。そん…

>>続きを読む
ハリー

ハリーの感想・評価

3.0

ドイツ軍弱っ!重要拠点なんだからもう少し厳重しとかないとw監督がミリヲタなのか装備や兵器にはなかなかのこだわりを感じる。それと大戦中には絶対にいないだろ!って格好のミッキー・ロークと逆にナチスドイツ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

強者オーラがプンプン漂う白髪交じりの中尉と大尉が、お荷物部隊であるウォーピッグを率いてナチスの秘密兵器を偵察する重要任務に就くお話。

お荷物部隊の面々は中身が男子中学生のようなやつばかり。
そんな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前半長尺つかった訓練が後半に役だってくる事を予想して見てたけどそんなことなくスコーン終わってしもたがな
piyo

piyoの感想・評価

1.8
制空権の取れた地域で何故か歩兵部隊、それも極秘部隊と称される謎の部隊を送り込んでドンパチする不思議な映画。
暇つぶしに観た作品

後味は悪くない
だけれどあり得ないシチュエーションが満載

あなたにおすすめの記事