ロープ/戦場の生命線の作品情報・感想・評価・動画配信

『ロープ/戦場の生命線』に投稿された感想・評価

Gena

Genaの感想・評価

3.3

ジャンル分けの難しい映画。

停戦直後のバルカン半島で、衛生活動に精を出す国連組織のメンバーを描いた物語。

ジャンル分けが難しいと書いたのは、この映画が緊張感のあるがっつり内戦を描いた映画ではない…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

4.0

95年停戦直後の紛争にあったバルカン半島。紛争地帯ボスニア。
美しい土地にもこんな時代があった事は記憶に新しい。

本当にお役所仕事というのは、ビックリするくらい融通が利かない。
シリアスな内容をち…

>>続きを読む

ロープを探すだけの"超地味"な話ですが、いわゆるドンパチがある類の戦争映画とはまた違った新鮮味とスリルに満ちた秀作でした。

NGOの日常的な活動や、国連との微妙な関係性などを、説教臭さやお勉強的な…

>>続きを読む
紛争地帯。過去も未来も考えず、現在、出来ることをする、という言葉が心に残った。
202404

202404の感想・評価

3.5
Amazonプライム
momo

momoの感想・評価

4.0

生活用水を汲み上げる井戸に落ちた
太った男を持ち上げるために
ロープを探すという斬新な設定の映画でした!

舞台はバルカン半島。
停戦直後とあるがまだ戦争の色は残ったまま。
国境なき水と衛生管理団の…

>>続きを読む

1995年のバルカン半島のどこかで、井戸にある死体をどかせて、水を確保させようとする国際支援員のメンバーが、現地でいくつかの妨害や、国際法によるしがらみ、現地人から協力を得られずに死体をどかすだけの…

>>続きを読む
りく

りくの感想・評価

-
あらすじをを読んで気になったから観た記憶がある
>>|

あなたにおすすめの記事