シング・ストリート 未来へのうたに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

るる

るるの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

好きだったー

でも、セリフにもあったけど、あのバンドメンバー達も、一緒に救って、一緒に逃げて欲しかったし、

あの、妹をね、助けてやってほしかった、彼女へのフォローがなかったのには、モヤッ 母と娘…

>>続きを読む
natsu

natsuの感想・評価

5.0

主人公とヒロインが可愛かった
曲がよかった、!ପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛
CD欲しい!

主人公がお兄ちゃんからバンド教えてもらったらすぐ格好が影響されるのが面白かった
お兄ちゃんのギター聴きたかった〜…

>>続きを読む
kapo

kapoの感想・評価

3.6

主人公たちを見ていると、
公園で噴き出している噴水に太陽の光が当たって
キラッキラに輝いてるのを思い出した。
それ位次々と透明な新しい自分が飛び出して
輝いてる感じ。

青春って、どうしようも無い痛…

>>続きを読む
junk

junkの感想・評価

4.7

今年見た映画で最高の作品。
気になる子に振り向いて貰うためにバンドを始める話なんだけど共感できる要素が多くて微笑ましたかったです。好きなミュージシャンの真似たファッションしちゃうとか!笑
それと主人…

>>続きを読む

 「バンドやろうぜ」映画は、どうして、こうもぐっとくるのか。
 ダブリンが舞台だった『ザ・コミットメンツ』、ジョン=レノンの青春『ノーウェアボーイ』、みなよかった。
 『パイレーツ・オブ・ロック』も…

>>続きを読む
PEACEMAIN

PEACEMAINの感想・評価

4.0


洋楽は一時期マイケミに軽くハマったくらいで他は全く聴かないから出てくる音楽はほぼ分からなかったけど、オリジナル曲はどれも聴きやすかった。

だんだん歌がうまくなっていく。
ベースの子が様になって…

>>続きを読む

なんて言っていいか、最高だった。500日のサマーと似てるけど全然違う、まっすぐで色んな方向にクルクル回る感情を音楽に仲間に女の子にと向けるんだけど、そのどれもが甘酸っぱくて、でも思春期ってこうだった…

>>続きを読む
ika

ikaの感想・評価

5.0

ダブリンの若者がバンドを組む映画といえば、名作ザ・コミットメンツ。あの映画もボーカルは16才だった。アイルランドの若者の尊い数ヶ月。潔く、エネルギーの眩しさが気持ち良い。
名作リトルダンサーで重要な…

>>続きを読む
いにょ

いにょの感想・評価

3.7

ザ・青春。小難しい話抜きに楽しめる。青春映画って食わず嫌いしてるジャンルであんまり好きじゃないけどこれは良かった。

歌をテーマにした映画なのに肝心の歌がヘタクソだったら嫌だなあと思って見始めたら、…

>>続きを読む
Cosmos

Cosmosの感想・評価

5.0

登場人物が個性的で面白い!
サントラ全部最高!!主人公の美声に魅了された。
家族関係の変化、恋人、兄弟愛、いじめ、色んな問題が起こる中で活動するバンドの青春ストーリーです(*^^*)
80年代の曲が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事