ニードフル・シングスに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ニードフル・シングス』に投稿された感想・評価

Pluvia

Pluviaの感想・評価

3.5

田舎町キャッスルロックでとある骨董品屋"Needful things"が開店する。店のオーナーの謎の老人は、それぞれの客が強く望む物を提供し、その代金を、まけてくれる代わりに客に小さな頼みごとを…

>>続きを読む
johnsmith

johnsmithの感想・評価

3.7
観てて楽しいものじゃないが悪くはなかった
登場人物が全体的に頭が弱い
まあそれも悪魔の力なのかね

2015/2/24

(原作:スティーブンキング)

いたずらのシーンは
毎回、見つかるんじゃないかと
ハラハラするねー!

張り紙するシーンで流れてる←
〝ペールギュント組曲 山の魔王の宮殿にて〟…

>>続きを読む
せーや

せーやの感想・評価

3.2

住民同士の仲がとてつもなく悪い街に出来た、自分の一番欲しいものを販売するニードフルシングス。その見返りにお金とは別にいろんなイタズラをさせられる住民達。それが積み重なって街が戦争状態に(笑)結局この…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

2.8

まあまあ面白かった。でも映画にするほどのスケールだったかなぁ?爆破シーンとかテレビドラマだったら豪華な方だけど、西部警察の方が爆破スケールは上?♨️集団心理の扱い方がスティーブンキングらしくて好きで…

>>続きを読む
L13

L13の感想・評価

1.8
キング原作なんで観ましたが、どうしても古くさい感じ拭えない。
毎回思うんだけど、原作は越えられないけどいい線までいくのも少ない、やっぱり難しいのかな。
HONEY

HONEYの感想・評価

3.2

彼は一体何者だったんだ・・・最強じゃないか。目的がちょっとよく分かんなかったけど。いとも簡単に操れるもんだ。あれだけ思い通りいくと気持ちいいだろな。思い込みとは恐ろしい。時間経過と共にどんどんぶっ壊…

>>続きを読む
悪魔が物欲を叶える見返りに他人に悪戯して、それが殺し合いにまで発展するんだけど、悪魔も欲しいものも全体的にスケールが小さい…。
悪戯が勘違いを繰り返していく連鎖は面白いと思うんだけどなぁ。

スティーブンキング原作のちょっと不思議ミステリー。人と人を疑心暗鬼になっていく様は面白い。最後も不安煽る展開で割と好きです。もうちょっとピタゴラスイッチ的に複雑に人間模様がからむともっと面白かったか…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

2.6

スティーブン・キング原作の作品らしく、ただのホラーではなく不思議な雰囲気で 終始ストーリーが進み、ラストも不思議な想像力を掻き立てる絶妙なラストで終わる。
アメリカの閉鎖的な田舎の陰湿さを描くと言う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事