聖の青春に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「聖の青春」に投稿された感想・評価

松山ケンイチがぽっちゃり💦と思ったら、村山聖は実在にいた棋士だったのね。村山棋士を調べたらなるほど、かなりなぽっちゃりさんだったみたいね。
将棋の知識はワイドショーとかでやってる情報くらいで、ほとん…

>>続きを読む
めっち

めっちの感想・評価

3.0
あんなに悲しい駒打ちの音はない。そして〜に人生をかけるとはまさにこういう事なのだろうと思い知らされる映画であった。
たまこ

たまこの感想・評価

3.0

決して華やかではなかったけど凄く良かった。

「人間は悲しみ、苦しむために生まれた。それが人間の宿命であり、幸せだ。僕は死んでも、もう一度人間に生まれたい。」って村山棋士は言ってた。私はそう思えるか…

>>続きを読む

将棋が分かる人なら
面白かったのかも

名人を目指す将棋士
村上聖さんが亡くなるまでの
お話

羽生善治さんと
よきライバルでもあった

「3月のライオン」という漫画にも
村上さんに似たような
キャ…

>>続きを読む
天才とはなにか一つに没頭し、そのことのみ突き詰めて努力できる人。病気と戦い、自身とも戦った人生の記録。
M

Mの感想・評価

3.0

オススメされた作品。

将棋は分からないし、
村山聖氏のことも知らなかったけど
作品を通して彼が将棋と生きた29年を知ることができてよかったと思った。

夢中になれるものがあるって無敵で
素敵できれ…

>>続きを読む
逸脱して、突き詰めるということが何かを成すための道なのだな。太く短くを体現したような村山聖の人生
Narumi

Narumiの感想・評価

2.7

冒頭から長い間と余白の多い作品。棋風だったのかも知れないがリズミカルな駒の音とはまた違う、静かな作品でした。

松山ケンイチの役作り、ビジュアルの作りに圧倒されるものの、時に心が入っていないというか…

>>続きを読む
将棋棋士村山聖さんの生涯の後半を描いた作品なので、事前に彼の情報があった方が楽しめると思います。現役棋士の方々がちらっと出演されているのを探すという楽しみもあります。

子供の頃からネフローゼにかかり病気に苦しみながらも羽生善治に匹敵すると言われた棋士村山聖が29才で亡くなるまでを描いた映画です。
原作が私はとても好きです。羽生善治役の東出昌大、似てました!

映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事