オペラ座の怪人に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『オペラ座の怪人』に投稿された感想・評価

映画男

映画男の感想・評価

4.3
素晴らしい。無駄な場面が一個もない。すべてのカットで魅せてくる。怪人は、ほんこん。

映画好きになったきっかけの映画。

当時はモンスター映画が空前絶後の大ヒットを飛ばしている時代、
フランケンシュタインの怪物、狼男、吸血鬼などのユニバーサルのモンスターたちが生まれた時代。
ガストン…

>>続きを読む
udon

udonの感想・評価

-
サイレントだと知らずに借りてびっくりしてしまいました(笑)。
個人的には新しいやつ(2004年版)の方が好きでした。
nisui

nisuiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

観劇復習シリーズ。古い映画だけど豪華なセットで見応え十分。仮面舞踏会のシーンだけ色が着いてたのにはビックリした。
ファントムの素顔の造形はパイオニアにして頂点ではなかろうか。仮面は別の意味で怖かった…

>>続きを読む
白黒サイレント映画
サイレントだから眠くなりそう…
最後まで見れるか心配だったけど
むしろ目が離せなくなる
ラストが衝撃的
MinaMi

MinaMiの感想・評価

2.1

モノクロの無声映画という時代において、怪奇映画としての演出はよくできてるなぁという印象。
2004年版で美しく描かれすぎていることに違和感があったファントムが、しっかり怪人である。ちょっとお人好しす…

>>続きを読む
てんま

てんまの感想・評価

3.8
でも怪人に対して残酷じゃない
これが正しいのかもしれんけど
今じゃこういう展開にはならんね
勧善懲悪感はあるけど…
まぁ雑味がなくていいのかな
終わり方が……。かなり衝撃的。
'86年版とのギャップがすごい。テイストが全然違う。

No.29[チェイニーにしてはメイク頼りだからキャリアベストって呼ぶの止めたげて] 40点

ルルーの原作は遠い昔に読んでいたからボーッと見ていたら、チェイニーのメイクとでかいセット以外に褒めるべき…

>>続きを読む

サイレント映画のため、物語の重要な要素となるファントムの天使の音楽を流すことが出来ない。怪人が終始モンスターとして描かれているのが印象的だった。視聴後も怪人のむき出しの表情が脳裏に浮かぶ。
93年前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事