オペラ座の怪人に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『オペラ座の怪人』に投稿された感想・評価

「あっ!ほんこんさんや」

昔あるテレビ番組で、この映画のクライマックスである怪人が素顔をさらけ出すシーンを取り上げたことがあったが、その際にスタジオにいた今田耕司が確か上述の発言していたような気が…

>>続きを読む
noa

noaの感想・評価

-

初代オペラ座の怪人。ホラー映画が無理なので何度も何度も下調べしてきっと大丈夫と意気込んでようやく観れたオペラ座の怪人。サイレント映画なのに画面の中から声が聴こえてくるような感覚がして怪人ファントムの…

>>続きを読む
moviefrog

moviefrogの感想・評価

5.0

弁士付き上映会で鑑賞。
素晴らしい体験になりました。
とにかく全てが美しい!美術の美しさには驚愕しました。ファントムのマントの緋色まで見えました。これは今の舞台美術に近いのだと思います。
かなり原作…

>>続きを読む
F

Fの感想・評価

3.5
映像化されてるオペラ座の怪人の中で1番古いのかな?サイレント映画。たぶん原作そのままに近いと思う。オペラ座の怪人が好きという人は見ても良いかもしれない。

白黒でも伝わる豪華絢爛さ
この時代にこれだけのセットを作れるのだ、と"映画好きもぐり"としてはただ驚き。

2004年版がより切なさとか情緒的な部分を浮き彫りにしているのだとしたら、こっちの方はより…

>>続きを読む
hina

hinaの感想・評価

4.0

2004年版のオペラ座の怪人を見てからのこれだったので、軽く裏切られた感があったけどこれがオリジナルなんだもんね。
完璧ホラー映画としてみたら最高だと思う。
ラストが切なくて恐ろしい。
初めての無声…

>>続きを読む
サイレントではあるけれど音楽も素晴らしいし全く情報の不足さは無い。すごい。ファントムのシルエット、顔があらわになるシーンの恐怖。素晴らしい。おすすめ!
偉大なる映画先人たちに敬意をこめて  ルパート・ジュリアン「オペラ座の怪人」

ただ一言、サイレント映画は熱い!
夏休み活弁シアター@広島市映像文化ライブラリーにて、佐々木亜希子さんの活弁で観る。少し眠かったのだが、素晴らしい弁舌で大満足。一緒に観た次男も喜んでいた。
XenaAyako

XenaAyakoの感想・評価

4.8
1925年の無声映画ということで、あまり期待していなかったがすごい作品だと思った。
残念だったのは手紙の場面に字幕がなかったこと。

あなたにおすすめの記事