オリオンの殺意より 情事の方程式に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『オリオンの殺意より 情事の方程式』に投稿された感想・評価

若く美しい(らしい)再婚相手の母、高圧的(らしい)な父、家族ゲームの宮川一朗太みたいな(雰囲気)息子。この息子が父に殺意を抱いてゆく、果たして…

たいして父は酷くない。ゆえに息子の殺意のきっかけも…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.2

 亜湖のアフリカの歌がいみわかんないw酔っているとはいえ。ミステリタッチで日記の独白が挿入されるあたり何だか本格派?風味。というわけでむしろエロは少ない。タイトルにもなっている胸のオリオン座ぽいほく…

>>続きを読む

U-NEXTにて視聴。
いどあきおの脚本が素晴らしい。特に構成が見事で、話しをどう運べば物語を途切らせることなく高め続け、最後にもっていけるかが計算されている。脚本を学んでいる人は、なんとか脚本を手…

>>続きを読む
深谷守

深谷守の感想・評価

4.5

1978年のロマンポルノ作品。根岸吉太郎のデビュー作で、原作は勝目梓。
山口美也子のエロティックな演技は匂い立つほど妖艶。
ストーリーは陳腐だが、描かれる閉塞感には圧倒される。誰もが苛立ち、迷い、そ…

>>続きを読む
meet

meetの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

父親を殺しに階段を登る主観ショット/ヒッピーかぶれの女の部屋と舟のイメージ/軽トラック

利己的な父親(戸浦六宏)に敵愾心を向けている上流階級の青年(加納省吾)が、美しい後妻(山口美也子)を父の束縛から解放させようとする。勝目梓の原作を映像化している、日活ロマンポルノ。根岸吉太郎監督のデ…

>>続きを読む
isopie

isopieの感想・評価

-

特集/自選シリーズ 現代日本の映画監督4 根岸吉太郎

戸浦六宏や根岸明美の起用、いどあきおの脚本、出だしからしばらく濡れ場と無縁の展開など、日活がこの新人監督のデビュー作に寄せる期待の大きさがうか…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.0
主人公の部屋のイスとか家具がモノトーンでかっこいい。
ストーリー上の必然だけどなかなか最後までしないのが観てるほうもジリジリして良かった。
籠

籠の感想・評価

3.7

今まで縁がなかったがようやく観た。ここまで美しくエロい役を知らない山口美也子や当時の現代っ子代表の亜湖や戸浦六宏の熱演やスペース・サーカス系の音楽が生かされない編集具合は残念だが冒頭の窓を開けると飛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事