まあだだよに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『まあだだよ』に投稿された感想・評価

EITO

EITOの感想・評価

4.0

「感覚的満足感」
めちゃくちゃ性癖に刺さりました。
より緻密でわかりにくいロジックがたてられているのならそれも評価したいが、そんな考え方が馬鹿らしいほどに満たされた気持ちになる。俺はこれが大好きなん…

>>続きを読む

黒澤明監督作品。83才遺作作品。敬愛する随筆家・内田百閒と教え子たちの交流を、ほのぼのとしたタッチで描いた作品です。優秀主演男優賞受賞、松村達雄主演映画。

作家活動に専念するために教師を退職する百…

>>続きを読む
Kaitoku

Kaitokuの感想・評価

3.8
何故ワタシはこうもはっちゃけるオジサン達に魅了されるのか

是非、摩阿陀会に入会

大衆長回し
黒澤明監督の遺作となる作品。内田百閒がモデル。ノラを探すあたりが好き。映像がとても美しい……

最近、再放送でやっていた『おげんさんといっしょ』『おげんさんのサブスク堂』を録画して観ている。ゲストが所ジョージの回があり、そこで『まあだだよ』撮影時のエピソードが語られた。黒澤明の話が面白く、少し…

>>続きを読む
釜

釜の感想・評価

-
黒澤明の最後の監督作品。

優しさと温かみに満ちた素敵な作品。
猫好きにもおすすめしたい。笑

黒澤映画全部観てから、また観返したい。
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.5

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

4.1

黒澤明監督が最後に遺した作品は、明治男の優しさと日常の平安だった。内田百閒をモデルにその教え子たちとの交流の暖かい時間が黒澤流の人間の理想郷であり、その人生を達観した作風が黒澤明監督自身と重なり滋味…

>>続きを読む
toommy

toommyの感想・評価

4.2

レンタルビデオにて鑑賞。
1993年の作品で黒澤明監督の遺作となる。

内田百聞の原案をもとに、戦中~戦後にかけての中でも、彼の教え子との変わらぬ交流を描いた作品。
黒澤明らしく、長回しとうあるもの…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

4.0
内田百閒を描いた作品だったんですね。
随所にユーモアを感じられて楽しい映画。
第一回摩阿陀会の群衆シーンのすごみと、愛猫ノラ探しの可笑しさなど魅力的でした。

あなたにおすすめの記事