街をぶっ飛ばせの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『街をぶっ飛ばせ』に投稿された感想・評価

ミク

ミクの感想・評価

4.0
やってらんねーって自暴自棄、はちゃめちゃ、錯乱なワタシも可愛いって、アケルマン見てると思えるの。キッチンから規範ぶっ飛ばす。
タイトルを文字でなく声で綴った映画として「偉大なるアンバーソン一家」「華氏451」「神田川淫乱戦争」に連なる。
のんchan

のんchanの感想・評価

3.5

シャンタル・アケルマンが18歳で制作した短編デビュー作。貴重品。

ジャケ写は本人です。さすがに若くてパツパツしてます。
出演者は自分一人。
台詞はなく本人が変わった鼻歌を口ずさむ。

アパートに花…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

-

ぐちゃぐちゃで良い。突拍子もない感じが伝わってくるので笑わずにいられない。それはセリフで説明するものでもなく、観客にわざわざ説明するものでもない。文字通り、人生、この掃除も、この生活も、街も本気で嫌…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.8
向井秀徳の「CHE.R.RY」を彷彿とさせる鼻歌劇伴を添えてのアッパー自殺。
短編でやってくれたならdisる要素もなく
どど丼

どど丼の感想・評価

3.8

シャンタル・アケルマン監督の卒業制作映画。卒業制作がリマスタリングされて配信されるってすごいな。抑圧からの解放を自己犠牲と共に勢いで描き切った快作かつ怪作。ハミング劇伴怖えよ(好き)。火傷しなかった…

>>続きを読む

主人公と自分の重なりを認められないほどに わたしはまだこどもである とおもう
どこかに救いがあってほしいと願うのは幼いかもしれないが 救われなさを描くことによる救いも感じられないのは アケルマンとバ…

>>続きを読む
猫を、、、投げた、、、、、、、、
支離滅裂な女め!ケッコー理想ですが、てか、描きたい女の子って感じ。
てきとーな鼻歌、あたしのあれもそっくり
街を吹っ飛ばせ!じゃなくてぶっ飛ばせ!か、もうちょっと喧嘩腰なんだな💥

最初から最後までずっとめちゃんこ不安な気持ちだった…

茹でる前は普通の長いパスタな気がしたけど短くなってなかった!?
みなみ

みなみの感想・評価

3.5
あまりゴダールと相対化するのも彼女の作家性を鑑みた時に野暮かもしれないが、確かにゴダールの手の届かないところをやろうとしている。テーマを切り取ればそれは十分なほどに。映像と音声の不一致。

あなたにおすすめの記事