街をぶっ飛ばせの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『街をぶっ飛ばせ』に投稿された感想・評価

eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.7
キッチンが出た瞬間の「ディエルマンやん!」という思いは案外ハズレてなくて、閉鎖感から開放へ向かうラストに至る工程が10分なのか200分の違いなだけで。
c

cの感想・評価

-
気狂いピエロ!後にジャンヌ・ディエルマンが完成するのも納得のショートフィルム
シャンタル・アケルマンの人生気になる
アケルマンのデビュー作。短編。
後に続く“日常の狂気”なのか、はたまた社会への怒りの表現なのか。爆発させたいものは何なのかわからないまま終わるが、初期衝動的な熱量を感じる短編。
mochi

mochiの感想・評価

4.7

シャンタル・アケルマンは「私、あなた、彼、彼女」「一晩中」に続き3作品目の鑑賞。本作が一番楽しめたし、なんならアケルマン映画以外を含めても、かなり上位に来る映画。「街をぶっとばせ」がタイトルだが、ぶ…

>>続きを読む

[破壊衝動]

繰り返される日常に対する破壊衝動をそのまま映像にしてしまったような作品である。

人間誰しも平凡で代わり映えのしない日常にうんざりしているものである。

だから、つまらない日常を破壊…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

-

短文感想 採点不能
シャンタル・アケルマンという女性監督が描いた短編。鼻歌をうたう一人の女性がパスタを食べた後にだんだん狂い出してくるというもので、マヨネーズを身体中にふっかけてから驚くべき行動に移…

>>続きを読む
Ami

Amiの感想・評価

-
「ブリュッセル〜」を見る前にと思って。
酔っ払いの衝動みたいな、野放しの4歳児みたいな。やけっぱち。
アケルマン監督の初期のショートムービーがとんでもない作品でした。

ご自身主演。一人芝居。支離滅裂の破壊的な行動。え?全然、わかんない。

すごかったです。ぜひぜひ。

〓映画TK365/1415〓
◁ 2023▷

▫街をぶっ飛ばせ
▫CS/ザ・シネマ
▫️Y!レビュー ★★★★☆4.0
▫️T K評価: ★★★☆☆3.5
▫️映画T…

>>続きを読む
mariiiii

mariiiiiの感想・評価

3.9
18歳でこれを作ったとは頭が上がらん
生きることを諦めた破壊的エネルギー
生きたい行動と死にたい行動が交差する
音声が後付けされているため、精神と身体がマッチしてない感じがすごかった

あなたにおすすめの記事