ZOOに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ZOO」に投稿された感想・評価

「カザリとヨーコ」
途中までは「カザリは実はペットでした」だと思ったが違った。
入れ替わり死亡エンドは直前で理解できたけど、家出の必要はあったのか。

「SEVEN ROOMS」
市川由衣がかわいい…

>>続きを読む

小説ZOO1の映像化作品。小説読んですぐ観た。それぞれ原作と比べて端折ったりアレンジしたりしてた。当たり前だけどね。個人的にはSO farとSEVEN ROOMSが良かった。どれもよく表現されてたけ…

>>続きを読む
中身はどうであれ青春の思い出
実験的映画。
原作のほうが好き。

小・中学生の頃に夢中になって読んでいた乙一。ダークな作風のときは黒乙一、恋愛要素強めな作風のときは白乙一とかいう呼び方があって、私は黒乙一が大好きだった。なぜなら健全な中学生だったので……。
1番印…

>>続きを読む
ずは

ずはの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2020.152

山田悠介感があった
どの話ももう一捻りくらい欲しかった
今有名な人が多い

乙一という作家(文学などはあまり詳しくない、「GOTH」を書いた人)の短編小説を原作にするオムニバス映画。ずいぶんランダムだ。

第一話、まあ気持ち悪い。日本に大きな問題である子供虐待を大切に扱わな…

>>続きを読む
miyazou

miyazouの感想・評価

3.0

乙一の短編集の映画版。5つの作品のオムニバスになっています。主題歌が好きなバンドTHE BACK HORNだったので鑑賞。

原作も読んだのですが、正直この映像化は出来の良い作品とそうじゃない作品が…

>>続きを読む
乙一作品を5話映像化したオムニバス映画。「カザリヨーコ」「so-far」はオススメ。zooを改めて読みたくなりました!
昔観てほとんど覚えてないんだけど今でも頭から離れない映像がいくつかある
暇な時に観直したい
いも

いもの感想・評価

3.0

「カザリとヨーコ」「SEVENROOMS」「そ・ふぁー」「陽だまりの詩」「ZOO」収録
原作未読、漫画版既読
子役の神木隆之介の神懸った可愛さが魅力的なそ・ふぁーがイチオシ
最初心霊的なオカルトな話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事