ジュリエッタの作品情報・感想・評価・動画配信

『ジュリエッタ』に投稿された感想・評価

キッチンのシェル×フィッシュ柄の壁が可愛すぎ♥︎(青×白ベース)
ここで終わり!?!って所で終了…
終わってから、あ、そういう所が肝だったのね…と逆算させられるやつ…
インパクトあるのは、あの置物の…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

ひさしぶりにアルモドバル観た。
スペイン語講座が激推ししてた情熱のシーラのアドリアーナウガルテが主演で、ひさしぶりに母と子がテーマなのかな。
他のアルモドバル作品の中ではインパクトは弱い方やけど、相…

>>続きを読む
一方的に説明なしに逃げるとかは子も母もそっくり同じ。
娘が友達に対しても酷い事言ったりするのがなんだかなあ。
etcetran

etcetranの感想・評価

3.4

スペインの綺麗な風景に、彫りの深い美しい女優さん達。
序盤からなんとなく不穏な雰囲気は感じながらも、どこか掴みどころがない。

何故、娘さんがそこまでしても母を許せなかったのか。そこに至るまでの娘さ…

>>続きを読む
towa

towaの感想・評価

3.6

ロッシ・デ・パルマは80年代アルモドバル作品の黒いロングヘアに真っ赤な口紅とボディコンで記憶が止まってたんだけど、今作では比較的地味な田舎の中年女性として登場したからビックリ
不穏さをまとうのは相変…

>>続きを読む
ペドロ・アルモドバルで1番面白くない。

[] 80点

2016年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。ペドロ・アルモドバル長編20作目。アリス・マンローの短編集『Runaway』に収録された短編3本を原作としている。ここのところ変な映画ばかり…

>>続きを読む
knk

knkの感想・評価

3.9

人生は一瞬の選択の連続、縁の始まりでありズレの始まり。スペインは日本とまるで違うから心的距離は遠かったが逆説的に繊細な人程ハマるのかも。小学生の時、比較が起こりにくく助け合いやすい自分と正反対の性質…

>>続きを読む
kenjii

kenjiiの感想・評価

4.3

オープニング最高👏ラスト最高👏
こうしなかったら絶対こうならなかったよねって持ってくの、毎度超グッとくるね。
ちゃんと伏線もあって。
アルモドバル先生と呼びます。
「あなたの不在で破壊されていく私」…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事