イエスタデイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 102ページ目

『イエスタデイ』に投稿された感想・評価

カトウ

カトウの感想・評価

4.2

わたしの前歯はほんのちょっと欠けています。大笑いしてマイクに歯が当たって欠けちゃって。歯が欠けた〜!とか言ってみんなでまた笑って。学生時代、ビートルズのコピーバンドを組んでいたときの思い出。わたしは…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

4.6

ビートルズに憧れる1960年代ノルウェーの少年たちの青春ストーリー。

音楽を始めた理由は女の子にモテたいから!というとってもまともな動機なあたりがいい 笑。

音楽がいいのはもちろん、オスロの街並…

>>続きを読む
こすも

こすもの感想・評価

5.0

60年代、ビートルズ、ノルウェー、、僕の大好きな要素が詰め込まれていて、観る前は、つまんなくても(笑)、これだけで十分満足~と思ってました、が。

観てびっくり!
大好きなタイプの青春恋愛映画でした…

>>続きを読む
Tai

Taiの感想・評価

4.2

まさに青春映画。
この一言に尽きる作品です。

原題が「Beatles」ですが、あくまでビートルズに影響を受けた、ノルウェー少年4人組のお話です。

彼らに起こる出来事、感情、全てが「青春」という一…

>>続きを読む
コマ

コマの感想・評価

3.1

ビートルズ要素や似ていると言われていたシングストリート要素はあまりないけど、普通にいい映画だった。主人公のキムは本当にポールにそっくりの外見笑 声はヘビーな感じだったので似てませんでしたけど。

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.7
青春は苦かったり甘かったりしょっぱかったり。

ビートルズや音楽映画というよりも、青春映画。
爽やかでした。

試写会で鑑賞

ビートルズ要素は思っていたよりは薄かったけれど、青春恋愛映画の傑作だった。ポールマッカートニーに似てるけれど何も特技のない青年が一目惚れした金持ちの女の子に恋する話。『アクロスザユニ…

>>続きを読む
gyaro311

gyaro311の感想・評価

4.0

1967年、オスロ。ビートルズに憧れる少年たちの青春音楽ムービー、、というキャッチコピーに、最初は自分とは縁がない映画かな、と思っていました。“青春音楽ムービー”って言う所が、遂に40代に突入した自…

>>続きを読む
Hinakothek

Hinakothekの感想・評価

4.4
思ったよりビートルズ要素は少なかったものの最高の映画だった!
MEG

MEGの感想・評価

3.8

青春映画+ビートルズで好きにならずにいられるか…!
少年が大人に一歩近づく話。

「じゃあ私は音楽を持っていくね」って小型のレコードプレーヤー持ってくデート、私もしたい……笑

ユーモアも、ちょっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事