イエスタデイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『イエスタデイ』に投稿された感想・評価

2019年の作品のほうと完全に間違えて鑑賞。"弱さ"が全面的に描かれているという点で、近年の作品らしく思ったという程度の感想しか抱かなかった。本作は青春映画と割り切っても楽しめるからいいかもしれない。

>>続きを読む
16歳のほろ苦甘酸っぱい青春を…
周りの人が言うことは、ラジオから聞こえてくる雑音のようなもの。自分の声を見つけなさい。 素敵だね
daikuman

daikumanの感想・評価

3.4

同タイトルの映画(2019)と間違えて観賞してました。

青臭い少年が少女に振り回されてながらも成長してく感じが、シンプルに良かった。

強烈な展開とかはないし、感情を揺さぶられることはなかったけど…

>>続きを読む
agira

agiraの感想・評価

3.4
ビートルズ好きとしては複雑な気持ちになる展開だけど60年代ノルウェーの洋服も自転車も車も電車の停留所もクッションもかわいい普遍的な青春映画。ノルウェーの高校生はこんなに酒飲むのか…
サヤ

サヤの感想・評価

3.9
ノルウェーのThe Beatlesに憧れる少年4人
一人ひとりの個性が強くて面白い
ノルウェー素敵だ
ぱた

ぱたの感想・評価

-

結局付き合うまでが一番楽しいんだよな。はじめに4人で集まって聴く曲がSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandなのが今から始まるんだっていうワクワク感がしてたまらん。…

>>続きを読む
クロド

クロドの感想・評価

3.6
ビートルズについての知識がLet It Beしかなかった時に見て、ビートルズを聴くきっかけになった割と思い出深い映画。再鑑賞。
ni

niの感想・評価

-
ビートルズだから、さりげなくりんご。わが家にもあるあのレコード、みんなで聴くのかわいい、ポールとジョージ(口元)はちょっと面影あるかも、ニーナ忘れてた頃に再会w
mas

masの感想・評価

3.7

お国柄か、アメリカ青春映画と違って、なんか、まったりとした、モワッとした、なんとも言いようのない雰囲気で進む感じが好ましかった。
・エマワトソンにしぐさ似てた。
・デモのシーンの人のまばらさ加減も良…

>>続きを読む
DelayMan

DelayManの感想・評価

2.0

2019年公開のYesterdayより前の2016年に公開されていた、同タイトルの2016年公開のノルウェー映画
原作はBeatlesというタイトルらしい
ただ正直Beatles要素は少なかった

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事