ダーク魔カスコス

トゥームレイダーファースト・ミッションのダーク魔カスコスのレビュー・感想・評価

4.1
トゥームレイダー ファーストミッション
〜地味な所以外は完璧じゃね?〜

⚠️コメント欄はネタバレです⚠️


アンジェリーナ・ジョリー版トゥームレイダーのリブート作品です。

アンジー版はそこそこ面白いけど、アドベンチャー作品としてはあまりに漫画的で、大好きというわけではありません。

そして本作。一度見たことあったんですが、ザ・ロストシティっていう映画を見て、アドベンチャー映画が見たくなったので、本棚からBlu-rayを引っ張り出してきました。

テーマとキャラと物語が完璧にシンクロしているし、ララのオリジンとしても綺麗にまとまっているし、なかなかオモロいやんけ!再鑑賞で評価爆上げ!

全体的に派手な見せ場が少なくて地味なのが、あんまり評価が高くない理由でしょうか。そこも含めて好きですけど。


🎬クソ美人によるララのオリジン
ララ役のアリシア・ヴィキャンデルが美人で可愛くて、それだけで大満足です😊

完璧超人のアンジーとは違った可愛さが、本作のファーストミッション感と合っていて良いですね。

ボクシングの練習で負けたり、チャリで事故ったり、大した距離でもないのにジャンプできなかったり、まだまだ発展途上でハラハラします。

あと、ずっとタンクトップなのが良い目の保養です(クズ)しかしセクシー路線の演出は皆無。ちょっと残念ですが、それもまた健康的、爽やかで大変よろしい。


🎬主人公の人柄
今回の主人公ララもなかなか無謀です。当時鑑賞した時はあまり気にならなかったんですが、息苦しい時代によりコンプライアンス精神が無駄に成長してしまった私は、本作のララはなかなかクズに思えました。

冒頭から、道交法完全無視でチャリを危険運転しながら集団で市街地を駆け抜けます。賭けの遊びでね😨ペンキを街中にぶちまけながら😱

しまいには脇見運転で警察車輌と事故ります😅

この娘を「さすがヤンチャだなあ」と思えるか「クズ!死ね!」と思うかが評価の分かれ目ですね。私は好き😊アクション映画の主人公なんてこんなもんよ。父親の遺言ガン無視も笑えるよ。

ちなみに、男を馬鹿にする我が強いだけのポリコレクソ女ではないので安心です。


🎬ちょうど良い見せ場
主人公がちょっと弱いってのもあって、近年のアクション映画と比べると見せ場が地味かもしれません。

CG満載のマーベル映画、潜水艦や核爆弾とカーチェイスする車映画。意味不明な規模のアクション映画が幅を効かせる現代ではちょっと不利です。

しかし、逆に言えば、そんな荒唐無稽なアクション映画よりも地に足がついていて、丁度良いとも言えるでしょう。こういうのもないとね!😃


🎬ウォルトン・ゴギンズ!
この人、ちょっとイカれちまった悪役がピッタリですよね。なかなか魅力的でした。


🎬ヒミコ!
日本の卑弥呼の謎にせまるアドベンチャー作品でした。身近なテーマが嬉しいですね。

インディが終わってしまった今、ララにはこれからのアドベンチャー映画を引っ張っていってほしいものです。タンクトップでね😃アンチャーテッドもがんばれ!

続編ないのかなあ。アリシアには是非続投してほしいです。またリブートしたら、ララがブサイクでデブの黒人レズビアンになりかねない笑


⚠️コメント欄はネタバレです⚠️