rensaurus

リトル・マーメイドのrensaurusのレビュー・感想・評価

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)
4.4
歌声がとにかく素晴らしい。彼女の歌をまた聴きたいと思ってしまうような圧倒的歌唱力でした。

王子が「歌声が忘れられない」と言うのも大納得の奇跡の歌声で、彼女が歌えば漏れなく鳥肌が立ちます!ポリコレがあれこれありますが、歌声で採用されたというのも納得してしまいます。

それでもやはり冒頭からアリエル像のギャップに違和感が拭えず、鑑賞後も拭い切れるとは言えませんが、私個人としてはハリー・ベイリーのアリエルもまた違った魅力があって好きでしたね。地上に上がってからが特に可愛いんですよ!違和感として気になったところはアリエルの天真爛漫なキャラクターが控えめだったところ。ハリーの笑顔は魅力的ですが、表情のバリエーションが乏しいのでどうしても落ち着いた印象に映ってしまいます。近年の『強い女性像』をアリエルに加えるのもそれはそれで多様性や人間らしさを損なっている気がしますし、『16歳の脆さと無邪気さ』をもっと押し出しても良かったのではないかと思いました。

また、名曲が数多くあるだけあって音楽がとにかく最高でした。『アンダー・ザ・シー』『何もかも初めて』などではカリプソ、『スカットル・スクープ‼︎』ではラップを取り入れており、アッパーな感じで良かったです。あとエリック王子のソロ歌唱も追加されてて驚きました。めっちゃイケメンです。

アリエルが、エリックは海に憧れているが親に反対されているという似た境遇に惹かれている描写が加えられており良い加筆だと思いました。好奇心があってお互いそれに惹かれ合うってとても素敵ですよ。

アリエルとトリトンの親子愛という軸で見ても面白く、娘を送り出すシーンは感動シーンなのですが、水面から濡れたおっさんが出てくるのでちょっと笑っちゃうんですよね。その他の人魚も顔が濡れててなんか面白かったです笑

陰のMVPはアースラ。アニメから飛び出してきたんかと思うほどの再現率に、ヴィランらしい邪悪さとユーモア。クライマックスでも迫力満天!トリトンとの因縁で拗らせてしまった背景も想像できてキャラ立ってました。

エリック王子、マックス、トリトン王、アースラの再現度は原作再現率に大きく貢献してる印象でしたが、やはりセバスチャンとフランダーが蟹と魚すぎるので親しみやすさが激減してましたね。「お前ら本当に自我あるんか」とツッコミたくなる造形でしたわ。

総じて、違和感や可笑しさが多々ある作品ではありますが、ビッグコンテンツらしいスケールの大きさと多幸感、何よりハリー・ベイリーの圧倒的歌唱が存分に味わえて大満足でした!私は劇場で観ることができて良かったです。
rensaurus

rensaurus