nnk

リトル・マーメイドのnnkのレビュー・感想・評価

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)
2.7
プリンセスの実写化は必ず劇場で観ると決めているのに、重い腰がなかなか上がらずやっと鑑賞。


率直に……
歌は良かった。歌はね。
ハリーベイリー、めちゃくちゃ歌上手い。びっくりした。そりゃ歌唱力で見たらこの子が選ばれるわ。
ただ、アリエルの持つ儚さがなかった…。パートオブユアワールドもなんか自信満々に歌ってる気がして、ううんそうじゃないよ、憧れている人間の世界に行けないことを改めて自覚するところなのにって思ってしまった。

お芝居の経験がほぼ無いから仕方ないのかもしれないし、監督が悪いのかもだけど、アリエルといえば!な豊かすぎる表情も全然見れなくて残念。特に陸のシーンは声が奪われてしまったためにいつも以上に表情豊かなアリエルになるのに、全然だった。アリエルか!ってエリックに名前わかってもらえても、全然喜んでなかったし、あれ?アリエルってこんな子だっけ?と思って感情移入ができなかった。
あと、「何かが始まる 変わる私の世界が 必ず会いに行く あなたに」のシーンが普通に怖かった。ストーカー感。もらった花をそのまま食べるシーンもホラーでした……
1番の改悪は、陸のシーンでアリエルが歌うところ。声が出せないからこそ私たちにもそのもどかしさが伝わってくるのに、そこで歌追加するなんてセンスを疑うわ……。曲が良かっただけに勿体無い。

プリンセスの実写でいつも楽しみなのが衣装なんだけど、それも全然素敵じゃなかった。ピンクのドレスも最後のウェディングドレスも見たかったよ。
欲を言えば、カミスキーでさらさら髪をとかすシーン、見たかったよ。カミスキーはそんな使い方するんじゃ無いんだよ。

とにかくアリエルに対して引っかかるポイントが多かった。やっぱりアニメーションに寄せたキャストを選んで欲しかったのが本音だけど、黒人の方たちが喜んでいるのならそれで良かったのかな。私には分かろうと努力してもわからない気持ちだった。

これだけ色々言ってしまったけどもちろん良かったところもたくさんある!
アースラとトリトン王、エリック王子、ヴァネッサは最高だった。アニメーションのまんまのビジュアルで、特にエリック王子のキャラクターが深掘りされていたのと追加された歌が良すぎた。
他に追加曲で良かったのは、スカットルとセバスチャンのラップ。まじで最高すぎて観ながら笑い止まらなかった。スカットルもセバスチャンもフランダーもリアルすぎて気持ち悪かったけど、流石に可愛いと思えた。

本当に今までの実写化が良すぎたために、何でこれで世に出したのかがわからない。ついでに言ってしまうとパンフレットのデザインも最悪だった。どんなデザインか知らなかったからレジで出されてびっくり。絵本じゃん。役者さんへのリスペクトはないの?素敵なポスターヴィジュアル沢山あったじゃん……😔


次の実写化は白雪姫。さてこれもどう言われるか……雪のように白い肌だから白雪姫って名前なのにラテン系の女優さんなんだもんね。人種差別とかじゃない。設定に忠実にすることはできないの?ってだけ。
そろそろしっかりして欲しい。
nnk

nnk