港区オジ

冷たい熱帯魚の港区オジのレビュー・感想・評価

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)
3.9
静岡の設定はリアル。演技もリアル。ストーリー展開もスピード感あって良かった。最後「生きるってのは痛いんだよ。こんな痛みは望んで無かったけど」で、娘死体蹴り、あの出血量だと死ねないから視線ぐらい動かして、娘こけるぐらいがメッセージ性もあり丁度良いと個人感想。
更にリアル度あげるなら、呼吸停止後の役者の色。実物使用してるなら、肌は白色。後、血溜まりは脂が浮いていないと絵具にしか見えない。顔に血しか着いていないのも不自然。脂肪の塊がつかないと。血液はタンパク質だから、ツヤありでパリパリ乾くやで。
肺刺されたら、血吐かせないと。妻刺した時もあれじゃ逝かない。せめて痙攣あれば。
事実を超えるのが映画なら、この辺の描写をポップに表現すれば世界が目を背けたくなる映画できるね。
港区オジ

港区オジ

港区オジさんの鑑賞した映画