リベリアの白い血に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『リベリアの白い血』に投稿された感想・評価

ヤギ

ヤギの感想・評価

4.0

リベリア→アメリカ、変わらぬ搾取と逃れられぬ過去。
リベリアのゴム農園で働くシスコはストライキに参加するも、失敗に終わる。従兄弟を頼ってアメリカに渡り、タクシードライバーとして働くが、「アメリカンド…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.4

内戦の傷痕色濃いリベリアのゴム農園から、アメリカNYの雑踏へ。
一人の移民の目に映る騒擾と混沌の生活世界。
夢の国で夢崩れるさなかに襲い来る暴虐の記憶。

物欲の権化となった元兵士の後背に現代の亡霊…

>>続きを読む
おさん

おさんの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

備忘録

映画の中の時間は淡々と進む。
一転、NYに着いてから話は急転(と、感じた)。
リベリアを出てやっと自然に笑えたのに、シスコの過去が追い掛けて来る。いや、NYに待っていた感じ?
最後のタイヤ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.2
みんなゴム農園っていったことある?めっちゃクチャ臭いし重労働なんだよね。そんなとこで働いてたリベリア人がNYのタクシードライバーになる話。出稼ぎ労働はやはり大変。夢も希望もなし。
授業のレポート作成の為に視聴

カメラワークが独特で印象的だった
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.7

白い血はもちろん、ゴムの木から採れる白い液体のこと(なんだと思います)。リベリアの天然ゴムプランテーションで搾取されている人々を描いているんですが、後半になるとまた視点が変わっていきます。
映画も良…

>>続きを読む

自分用メモ🇱🇷
・リベリアが舞台
・日本人監督と日本人カメラマンが撮った作品。製作にはリベリア人とアメリカ人による混成チームで臨んだそうだ。
・リベリアでの過酷な労働環境と貧しい生活。憧れのニューヨ…

>>続きを読む
労働、という観点で見ました。とても暗く考えさせる映画でした。おもろくもあり、現実を見せてくれます。
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【問題提起映画だからこそちゃんと作らなきゃ】

DVDにて。

アフリカ西海岸の国リベリア。
この映画は、前半はリベリアのゴム農園で働く貧しい現地人の模様が描かれます。
賃金が不当に安いのでストライ…

>>続きを読む
hkip

hkipの感想・評価

3.7
静かさがリアル、現実をつきつける
自分の手に取ったものは誰の犠牲に成り立つのか

アフリカについてもっと勉強せねば。

あなたにおすすめの記事