機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「暁の蜂起」を描いた作品。
シャアの士官学校時代の様子がよくわかる。
オリジンシリーズでは一番好き。
にしてもガルマはガルマだ!
坊やだからなぁ。

ガルマザビが坊や過ぎる…!
お前本当坊やだな、本当なんて言うか本当に学者とかなった方が良かったよ…と思いましたし、4以降でもめっちゃ思いました

リノが生きてたらどうなってたんだろう、とふと疑問に思…

>>続きを読む

6回目?くらいの鑑賞。
個人的にガルマザビ大好きなのでⅢは何度も観てる..
シャアの士官学校時代からの優秀さが分かる、このときからカリスマ性が半端ない。君の宮殿だ発言がお気に入り。ヴィノは余計なこ…

>>続きを読む
以前鑑賞したので記録。
オリジンでは暁の蜂起が1番面白かったね!
身分を偽って士官学校内で権力を得てクーデターを起こす様は見ていてハラハラしたし、よかった!

シャアの代わりに士官学校に入学したシャア(笑
ガルマとの出会い、学生時代のお話。
赤色に拘り始めるキッカケも今回分かる。

周回遅れガルマ可愛すぎる(*´-`)
敵対心燃やしちゃったかと思えば、シャ…

>>続きを読む
シャアと呼ばれる理由を知ることができた。やはりアムロの登場は嬉しい
キャスバルとアルテイシア、2人とも好きだったので本作にあまりアルテイシアが出なくて残念。
プロローグで語ってる通り、内容は復讐の第一歩目なので次作からどんどん進んでいくのかな?
エドワウ・マスがシャア・アズナブルへ。

末っ子ガルマはシャアのお陰で首席に。おめでとう、坊や。
シャアの伝説が始まり、アムロが始まりの場所に降り立つ。
ワクワクしますね。

ファースト観た時に、セイラと兄妹なのになんで偽名の姓がバラバラなんだ?と思ってたけどそういうことだったのかと納得。本物のシャアアズナブルかわいそう…。
シャアがこんなに冷徹な人間だとは思ってなかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品