マンガをはみだした男 赤塚不二夫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「マンガをはみだした男 赤塚不二夫」に投稿された感想・評価

さとう

さとうの感想・評価

3.3
「はみ出した」というよりは「はみ出しちゃった」 だろうね。

真面目超最強説。カラスと赤い空の原風景。突き詰めれば虚と実の狭間を見続けてきた。そして、ある時から赤塚さん自身自らが表現体となってその隙間を練り歩く。不真面目さはあくまで表皮の一部。とても透き通って…

>>続きを読む

赤塚不二夫についてのドキュメンタリー

赤塚の語りのようなハイテンションなアニメで生涯の一部を軽く説明、インタビューによる補足が繰り返される構成。

ドキュメンタリーにしてはハイテンポでカラフルで雑…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.0


音楽の蓮沼執太・ユザーンが好きで見に行った。
音楽は相変わらず、すごく良いと思った。サントラもとてもよかったし、センスが好きだと思った。

赤塚不二夫のことは正直よくわからずに映画を見たが、こんな…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.5

90分の尺に収めるには、あまりにも数多くのエピソードや武勇伝を残した人物。
本作ではそのほんの片鱗だけしか見れなかったように思うが、ああした生き方が許されていた昭和70年代のハチャメチャ感というか大…

>>続きを読む
切身

切身の感想・評価

3.5

知らなかった。赤塚不二夫がこんな人間だったとは。

バカにバカまじめだったんですね。
アバンギャルドでシニカルでシュール。
笑いを突き詰めたら、確かに悲劇だ。
悲劇を笑いに変えるというのが、コメディ…

>>続きを読む
さや吉

さや吉の感想・評価

3.5
人が何か面白いものを生み出すエネルギー源は、必ずしも陽ではないって事を思う。

青葉市子ちゃんのナレーション、よかったな。

破天荒な人生を見せるエンターテイメント系ドキュメンタリ

アニメや音楽の使い方が、ドキュメンタリとしての見せ方して挑戦してる。こういう挑戦は好みは分かれるだろうけど、自分は好き側だった(U-zhaa…

>>続きを読む
eeosusume

eeosusumeの感想・評価

3.5
すごく面白かった
サントラ、amazonで
DLしたくなった
冨永昌敬監督ありがとう

赤塚不二夫の人生を辿りながら
赤塚不二夫に関わった人たちへのインタビューによって
赤塚不二夫という人間の笑いと、悲哀と、才能を感じるドキュメンタリー。

ナンセンスと言われる彼のギャグは、人生の悲し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事