映画 日本刀〜刀剣の世界〜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「映画 日本刀〜刀剣の世界〜」に投稿された感想・評価

プレシディオチャンネル公式配信
刀剣をつくる課程、研ぐ課程が細やかに記録されていて非常に貴重な映像。
匠たちの業と、映し出される数々の日本刀はどれも息を呑む美しさ。
MC

MCの感想・評価

3.0
刀の素晴らしさが、凝縮された、そんなドキュメンタリー✨

刀ってなんでこんなかっこええんや。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖ドキュメンタリー〗
日本刀を勉強できるドキュメンタリーらしい⁉️
これなかなか面白かった作品でした😃

2023年1,354本目
Ari

Ariの感想・評価

3.0

アマプラでじゃないと絶対見なかった作品。刀って全然興味ないけどなんか惹かれるものがある。誰が使ってたとか妖刀で大事にされてるとかロマンがある。そして未だに作り続けられてるのが驚き。でも後継者がなかな…

>>続きを読む

〜包丁砥ぎは土曜の日課〜

握れば赤く灼ける鬼滅の日輪刀を理解したいならこれを。うそ。いや、でもヨロイヅカさんのブチ切れの理由はわかると思う。

焼いて焼いて、顔面熱そう…叩いて、冷まして、砕いて、…

>>続きを読む
りっと

りっとの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

名だたる刀剣たちと共に、月山派を中心とした鍛刀、本阿弥家の研ぎを魅せるドキュメンタリー映画。

美しい刀剣、鍛刀の様子が淡々と描き出されるのでぼーっと見ているだけでも心地よい。
刀剣についての説明も…

>>続きを読む
らずり

らずりの感想・評価

3.0

最近刀剣乱舞をプレイし始めた。
日本史はよく似た名前の人が多いしぶっちゃけ苦手すぎて拒絶感があったけど、刀剣乱舞のおかげで少しだけ学ぶ意欲がでた。

初っ端から地元ネタが出てきたので食いついたが、後…

>>続きを読む

『映画 日本刀〜刀剣の世界〜』(2016)

日本刀がどうやって作られていくのかを玉鋼から研ぎまでの工程を丁寧に紹介していくと共に、鑑賞の仕方や名刀の紹介など、日本刀好きならどこかに必ず刺さる教養系…

>>続きを読む
Sea

Seaの感想・評価

3.0
テクノロジーが全くなかった時代に、どうしたら美しくて強い刀が生まれるのか、という当時の人たちの知恵が注ぎ込まれたのが日本刀だったというのがわかった。
2298

2298の感想・評価

2.7
ドキュメンタリー映画なのかは謎だが、面白かった。
焼き入れの方法は知らなかった。
やっぱりああやって、人の手で作らないとあの美しさは生まれないのだろうか?

あなたにおすすめの記事